とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

【開催予告】【学習PF JUNIOR】vol.1 「大学選び」~自分にとっての良い大学とは~

2020.09.16

10月4日(日)16:00より「【学習PF JUNIOR】vol.1 「大学選び」~自分にとっての良い大学とは~」を開催いたします!

2020年10月より、新プロジェクト「学習プラットフォームJUNIOR」がスタートしました(^^)/

”進路選択””受験勉強”は高校時代、日々の悩みの大きな部分を占めると思います。

現在、高校を卒業した先輩トビタテ生の体験を聞くことが、お悩み解決のきっかけになるかも!?

[目次]

 1,イベント概要
 2,先輩トビタテ生 登壇者情報
 3,コンテンツ

イベント概要

[日時]
 10/4(日)16:00~18:00 @zoom
[主催]
 トビタテ!留学JAPAN事務局
[参加対象]
 トビタテ高校生コースの現役高校生
 (高校卒業以上の高校生コーストビタテ生も可能!)
[参加申込フォーム]
 https://bit.ly/33WVMlg

先輩トビタテ生 登壇者情報

現在、大学生となった先輩トビタテ生が”大学選びの変遷”や”自分にとっての「良い大学」”について話すコンテンツを用意しています(^^)/

◇伊藤舞音 高校4期
国際ボランティア/フィジー

昭和女子大学 国際学部英語コミュニケーション学科 1年

◇古野源也 高校3期
アカデミックテイクオフ/オーストラリア

筑波大学 国際総合学類 2年

◇森部結菜 高校2期
アカデミックテイクオフ/イギリス

早稲田大学 文学部 2年

◇加藤らみ 高校4期
アカデミックショート/アメリカ

UCLA Psychology major (School of Letters and Science) 1年

◇小沼拓生 高校3期

アカデミックテイクオフ/ドイツ
島根大学 医学部 1年

*その他、先輩トビタテ生も参加予定!*

コンテンツ

――――――
◇自己探求◇

――――――

皆さんが大学選びで大切にするものは何ですか…?

”興味分野””偏差値””立地””留学生の数”などなど…それぞれ大切だと考えているものは異なります。参加者の高校生トビタテ生だけでなく、先輩トビタテ生も含めて、大学選びにおける”価値観”をシェアします。

―――――――――――――
◇原体験・自分軸の深掘り◇

―――――――――――――

先輩トビタテ生より「大学選びの変遷」「最終的に志望校を決定した理由」をお話しします(^^)/

また、大学入学後に感じた学問的なギャップについてもお話しできればと…!

なんとなくやりたいと考えていることはある…でも一歩踏み出せない!そんなときは、「なぜ、それをやりたいのか?やりたいと思ったのか?」考えてみましょう!

何か新しい、思考の糸口が見つかるかもしれません。

――――――――――――
◇理想と現状のギャップ◇

――――――――――――

自身が抱える悩み、課題感を小グループメンバーとシェアし、コメントし合います。

同じ悩みを抱える仲間を見つけたり、悩みを解決した仲間を見つけたり…トビタテ生とのコミュニケーションを通して、理想と現状のギャップに向き合いましょう。

悩みや課題感を抱えていると、理想に向けて自信をもって進むことができないように感じます。

ギャップを解決、もしくは克服し、あなたが納得できる選択を…!!

―――――――――――
◇「良い」大学とは?◇

―――――――――――

「自己探求→原体験・自分軸の深掘り→理想と現状のギャップ」を考えることを通して、大学選びにおける”価値観”を再認識できるのではないでしょうか?

それぞれの「良い」大学を言語化します。言語化することにより、他のトビタテ生の選択肢を広げ、「周りに言ったから後戻りできない」と自分の決意を固めることにつながります(^^♪

先輩トビタテ生も、大学生になって感じる自分にとっての「良い」大学をシェアします。

 

今後もイベント情報発信します(^^)/

以下、リンクよりフォロー&チェックお願いします!

◇◆学習プラットフォームJUNIOR◆◇
 facebookグループ 
 プロジェクト紹介

 

◇◆KCO SNSアカウント◆◇
 Instagram
 Twitter
 facebook KCO
 facebook高校+大学全期生(トビタテ生限定)
 facebook高校全期生(トビタテ生限定)

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    548047

  • 今日の閲覧数:

    3

  • 昨日の閲覧数:

    247

  • 月別閲覧数:

    8274

  • 総訪問者数:

    289450

  • 今日の訪問者数:

    2

  • 昨日の訪問者数:

    166