とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

めざせ!トビタテ生のよりどころ!とまりぎ秋合宿 online!~2日目~

2020.11.01

こんにちは☀ とまりぎ東海のみおです🎀

 

さて!合宿1日目を終えてちょっとだけ?みんなと仲良くなったところで2日目のスタートです📣

合宿1日目の様子はこちらから!

 

オンラインでの2日目ということでかなりハードですが、みんな気合で乗り切ります💪

 

1日目はトビタテととまりぎのことをたくさん学んだので2日目は「自分たちは後期でどうやってアクションをとるのか」を中心に考えていきます💪

後期へのスタートダッシュ🏃‍♀️🏃‍♂️

地域ごとに集まって前期を振り返りながら、後期の目標設定を開始!

新メンバーや既存のメンバーで話し合って後期は各地域こんな感じで目標を決めました✨

 

とまりぎをまとめてくれている全体コアの皆さんはこんな感じ!

やっぱり次の世代への継続と地域との連携が中心のようです!

これからもついていきます💪

代表コメント

変わりつつあるとまりぎの形や雰囲気をみんなで楽しんでいきましょう!

全体コアは副代表もコメントをくれました!

トビタテ生みんながいつでもふらっと立ち寄れるコミュニティづくりのために頑張ります!

 

次は北の国の北海道!

北海道は広いので連携をとるのが難しそうですが、SNSを使って連携を深めていくそうです!

代表コメント

仲良しコミュニティつくるぞ!

 

続いては東北!

社会人のコアメンバーも精力的に関わっている地域らしい目標ですね!

代表のコメント

冬の東北からアツアツの明るいイベント届けます!

 

続いてはとまりぎのお兄さん・お姉さんがたくさんいる地域、北信越です!

後期は北信越もたくさんイベントがあるので、要チェックです✔

北信越代表コメント

こんにちは!

とまりぎ北信越代表を努めているトビタテ9期生の曾我徹です!

2020年後期に向けて,私達は

「みんなおいでよ北信越の湯」をテーマに活動していきます!

とまりぎ北信越って,「居心地の良さ」「笑顔」が売りのゆるふわな温泉旅館のような感じなんですね♨

トビタテ生が気軽に戻ってこれる場♨を作る一方で,動画編集のすゝめ等の学習系のイベントも開催しています♨

これからとまりぎ北信越が企画するイベント,たのしみにしていてくださいね♨

半年間よろしくお願いいたします♨♨!!

 

次は関東です!!

24時間合宿に象徴されるように勢いのある目標です!

代表コメント

関東代表のきっしーです🙀

トビタテ生の拠り所となれるコミュニティの構築を目指して、頑張ります😉👍✨

 

さらにさらに!我らが東海はこんな感じで目標立てました!

とまりぎの活動で奉仕するといった感覚ではなく、活動を通して何かを得るというコアメンバーも学べる環境、そして東海のトビタテ生の繋がりを強くするという意思を感じられる目標です!

代表コメント

後期の方向性が見えてきた!「ゆるさ」も忘れずに頑張る!!

 

続いては、とまりぎの盛り上げ担当!関西です!

地域に根ざした。そしてコアメンバーの個性を大切した目標です!

代表コメント

とまりぎ関西代表の山田龍治です!

一人一人の個性が活きるようなコミュニティを目指します!

 

続いては中国!

とまりぎコアになったからにはメンバーである実感と続けられる楽しさが大事!!

代表コメント

中国コア代表の“そら”です!

トビタテ生とトビタテ生が繋がれる場作りを目指して頑張ってます!

 

さて!次は四国!

前期に四国は他の地域と連携していたコアでのイベントをたくさん開催していたので。ぜひ!トビタテ生をたくさん巻き込んでイベントを開催して欲しいですね!

代表コメント

四国代表のやはちゃんです😁

トビタテ生同士が繋がれる、いつでも戻ってこれるような「癒しの場所」を作れるように精一杯頑張ります✨

 

最後は九州です!

コアメンバーも沢山いて、大盛り上がりの九州でした!

代表コメント

8期カメルーンで農業してましたフルタクです!

今までは半期や1年経ったらコアメンを卒業するとか抜けるといった流れがあったと思います。

が!!今期20後期ではコアメン同士のつながりを深めつつとまりぎとゆるく長く関わっていく人が多くなるようにあれこれワクワクすることをやっていきまーす(≧∇≦)/

ゆーて、ノリと勢いだけの人間なので皆さんご協力お願いします!!

 

最後は2日間頑張ったみんなで写真撮影📸

みんないい笑顔😊

今後のとまりぎの動向はここをチェック✔

こんな感じで2日間オンラインではありますが、たくさんのメンバーとコミュニケーションをとって後期へのスタートダッシュを切りました🏃‍♀️

とまりぎとしてはオンラインイベントしか開催できませんが、おうちで手軽に参加できることがオンラインのいいところ🥰

さらに、実際に行くのには時間もお金もかかるけどオンラインなら実質タダでたくさんのトビタテ生と出会えることもいいですよね!!

とまりぎのイベント情報はこちらのHPのほかにもとまりぎのFacebookページ、各地域が運用しているSNSアカウントからもゲットできます!

ぜひ!皆さんが住んでいる地域のとまりぎSNSアカウントをフォローしてみてください!

とまりぎFacebookページ

とまりぎ北海道Facebookページ

とまりぎ北信越Facebookページ

とまりぎ北信越Instagram

とまりぎ東北Instagram

とまりぎ関西Instgram

 

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    594900

  • 今日の閲覧数:

    110

  • 昨日の閲覧数:

    539

  • 月別閲覧数:

    12760

  • 総訪問者数:

    308581

  • 今日の訪問者数:

    67

  • 昨日の訪問者数:

    177