【報告】動画編集のすゝめ -第1講- 『動画編集の基本』
2020.11.12
皆さんこんにちは!
地域人材9期生でスペイン・バスク州に留学していた、とまりぎ北信越代表の曾我(三輪)徹です!
いよいよ動画編集講座始まりました~!!(*’ω’*)
11/8(日)に学習PFとのコラボ企画、動画編集のすゝめの第1講を開催し、名の方々に参加して頂きました!今週から本格的に動画編集について学んでいきます☆参加者の皆さんがこれからどんな動画を作製していくのか、楽しみです(*´ω`*)
イベントの内容
イベントは下記の流れで進行していきました!
- 企画経緯の説明
- 講師紹介、運営スタッフ・参加者の自己紹介
- Facebookグループ活用方法の説明、質問対応
- 講義
- ブレイクアウトセッション
当日の講師は桑原さんでした!桑原さんの人柄の良さが伝わる講義だったと思います~!
桑原さんのポートフォリオ
↑ぜひぜひご確認ください!!
講座のコンテンツ
※詳細は学習PFの動画をご確認ください!
・撮影設定の決定⇒ノートで自分の方向性を書き起こす📷
・画質について
・色々なカメラの違い
・カメラのセンサーについて
・スマホカメラの使用方法、縦?横?
・動画の仕組み
・ISO、シャッタースピード、F値について
・ホワイトバランスとLOG
ざっくりとこんな感じですが、正直コンテンツ内容は濃くてついていくのに必死でした。。。
参加者の感想
参加者の方々からは、素敵な意気込みや感想を頂きました😄
- 基本のキを知ることができた。第一回目としてよかった
- 説明が非常に分かりやすかった&めちゃめちゃ親切で感謝。
- カメラに関する専門用語を学べて良かったです!すぐに些細な質問もできて贅沢な講義だと感じました。。
- 縦・横など,後々どのような場面で使うかやどのように見せるかを考えた上で撮影する意識が今まではなかったため,目的を持って,見せる物を取る意識を持とうと思った.
- F値、ISO感度、SS!この設定を瞬時に見極められるようになりたい!
実際に動画製作を仕事にしている方から丁寧な指導を受けれるとのことで、とても好意的な感想をいただいております(*´ω`*)
講師の方々には頭が上がらないですね、、ありがとうございます~!
出来上がる動画、この投稿を見てるみなさんも楽しみにしてください~!!
ではまた来週!!
アクセス数
総閲覧数:
550719
今日の閲覧数:
265
昨日の閲覧数:
1448
月別閲覧数:
2128
総訪問者数:
290409
今日の訪問者数:
167
昨日の訪問者数:
178