【報告】2期集まり開催のご報告
2020.11.25
こんにちは!とまりぎです。
先日開催された、トビタテ大学2期生オンライン同窓会の様子についてお伝えします!
今回の記事を書いてくださったのは、本企画の運営、寺下さんです。
名前:寺下 穂
派遣期:大学2期
コース:多様性人材コース
渡航国:イギリス
現在の所属:外資系メーカー
皆さんに一言:現在北陸にいますが、冬になって美味しいものが増えてきました~!
目次
期集まりの運営に参加したきっかけ
同じ2期の青木優さんから声をかけてもらったことがきっかけ。 これまでトビタテ社会人会などの企画経験もあるので、その経験を活かすころができればいいなと思って運営への参加を決めました。
今回の期集まりを通して、参加者のどんな変化を期待していましたか?
今回の期集まりでは、久しぶりの再会する仲間達との思い出話や近況、現在の悩みを語り合うことで、留学していた頃を思い出してもらい、明日からまた頑張ろうという、参加した全員がよりポジティブになることを期待して企画しました。私たち2期生の多くは2015年に留学しているので、2020年の今年は留学からちょうど5年後になります。現在、2期生のほとんどが社会人になって数年になり、転職・起業や結婚・出産などの新たなライフステージを迎えている人もいます。留学してからちょうど5年という節目に、さらに多様に分かれた皆が久しぶり集まれば絶対に楽しい時間になる!ということを企画段階から運営メンバー一同楽しみにしていました。
当日の流れ
今回の2期の同窓会は以下の流れで開催しました。
当日は運営メンバー(青木・櫻井(旧:西上)・寺下)を入れて35人集まりました‼
①オープニング&船橋さんのお話&乾杯
②オンライン酒場
③ビンゴ大会
④クロージング
最初のオープニングでは、シンガポールからと思いきや東京にいた船橋さんに一言頂き乾杯をしました。
乾杯後はすぐに「オンライン酒場」をスタートしました。最初の企画の時点では色々なトークテーマを設けていたのですが、参加者それぞれが話したい事があるだろうということでフリートーク30分×2セッションにしました。キャリアについて話しているグループもあれば、結婚や出産について話しているグループもありました。終始盛り上がってあっという間に時間が過ぎてしまいました。
オンライン酒場の次は、オンラインビンゴ大会を実施しました。今回集めていた参加費で佐賀牛やウナギのかば焼き、銀座千疋屋のスイーツなど豪華景品を用意しました。初めての試みでしたが、事前準備と豪華景品があったおかげで想定以上に盛り上がりました。
最後はクロージングとして荒畦さんからトビタテの現状の共有と一言頂き、今回の期集まりを終了しました。
最後に
想定していた以上に盛り上がり、参加してくださった皆さんからとても楽しかったと言って頂けて、今回企画していた立場としては非常に嬉しかったです。当日参加した35人の内、3分の1以上は転職を経験し、10人は結婚しているということがわかり、同じような境遇にある参加者同士で話が盛り上がっているのが印象的でした。また今回は連絡先が把握できている2期生全員に個人的に同窓会の案内をさせてもらったので、社会人になってからトビタテとの関りがほとんどなかった方が多く参加してくれたこともとても嬉しかったです。今回参加してくれた人はもちろん参加できなかった人も来年、再来年にはまた異なる状況にあると思いますが、来年以降も集まって語り合える場を作っていけたらなと思います。
アクセス数
総閲覧数:
550736
今日の閲覧数:
282
昨日の閲覧数:
1448
月別閲覧数:
2145
総訪問者数:
290422
今日の訪問者数:
180
昨日の訪問者数:
178