【報告】3期集まり開催のご報告
2020.12.17
こんにちは!とまりぎです。
先日、3期集まりが開催されました🍎
この記事では、トビタテ!大学3期生オンライン同窓会の様子についてお伝えします。
今回の記事を書いてくださったのは、本企画運営の矢津田さんです。
名前:やっつん
派遣期:3期
コース:大分県地域人材コース
渡航国:アメリカ・カリフォルニア
現在の所属:通信関連
ひとこと:在宅勤務がメインなので、体”重”管理が大変です。。
目次
期集まりに参加したきっかけ
とまりぎコアの方から声掛けいただいたのが大きなきっかけです。
第2回トビタテ!同窓会in九州で一緒に運営したメンバーである、にかちゃん&美咲さんがジョインしてくれたことも大きかったです。
私自身、2018年に開催された3期の同窓会にも参加したことで、改めて3期の方と交流したかったです👍
今回の期集まりを通して、参加者のどんな変化を期待していましたか?
3期で留学に行った私たちは、もうそのほとんどが社会人として働いています。社会人になると、どうしても会社や業務に関連する人との交流に限られてしまいがちです。そこで、私たちは交流の機会や幅を増やすために、コンテンツとして大きく2つ用意しました。
1つ目は、留学中もしくは留学後に話をして、それからを語る「あのトビタテ生は今」
2つ目は、トビタテ!生の今を赤裸々に語り合う「異業種交流会」
トビタテ生であるならば、すでに転職経験者もいるだろうということで、自分が話を聞きたい業種などを事前にアンケートし、それぞれの部屋に分かれて職種について語ります。
職種のあるある(例:在宅勤務で残業多くなりがち など)を掘り下げた後、お互い聞きたいことを質問する時間としました。
2つのコンテンツを通して、日々の業務で埋もれがちである自分の正直な気持ちや、留学時代の志や初心を思い出してもらえるような想いを込めて企画しました。
当日の流れ
20:00~20:10 オープニング・ゲスト紹介・乾杯
20:10~20:25 アイスブレイク
20:25~21:00 コンテンツ1「あのトビタテ生は今」
21:00~21:45 コンテンツ2「異業種交流会」
21:45~22:00 クロージング・ゲストからの感想・とまりぎ紹介・写真撮影
22:15~23:00 参加できる方のみで二次会
当日の参加者としては、42名の方に集まっていただきました。参加者の中には海外(ウランバートル、フランス・リヨン、アラブ首長国連邦、ヤンゴン)から参加してくださる人もおり、時差を確認するために、外の明るい風景を投影いただくこともありました笑
また、今回ゲストとして、元事務局の斎藤さんや、研修講師の池田さん、事務局の荒畦さん、そして船橋さんにご参加いただきました。
乾杯後は、アイスブレイクとしてリアルタイムにアンケートをとり、それぞれ「キャリア」「結婚」「コロナ」についてお尋ねしました。
キャリアについては、66%の方が「今の仕事を継続したい」と回答がありました。社会人2〜3年目の人が多い結果を反映していると思います。
結婚については、国際結婚されている方もおり、コロナでの結婚事情なども伺うことができました。
その後、コンテンツ1「あのトビタテ生は今」では、自身が留学したエリアに分かれてディスカッションを行いました。(上記アイスブレイクが大変盛り上がったこともあり、多少こちらの時間を削ってしました…💦)
次に、コンテンツ2「異業種交流会」では、それぞれ15分ずつ「職種のあるある」「聞いてみたい職種」に分かれてディスカッションをしました。
「職種あるある」は、グループに分かれて「あるある」をチャットに記載いただいたので、全体でシェアを行い、意外な気づきが発見できました。※在宅勤務で残業多くなりがち、体重増えがち、逆に集中しやすい など
最後に、改めてクロージングとして船橋さんからのお言葉をいただき、講師池田さんの音頭で「トビタテ!留学JAPAN」のポーズで締めくくりました。
※その後2次会はかなり盛り上がり、24時時点で13名の方がお話されておりました。
最終的に、25時30分まで続いたそうです…笑
ご参加いただいた皆様、ゲストの皆様、改めてありがとうございました。
最後に
今回9月から企画を始めたのですが、運営のにかちゃん&美咲さん・とまりぎコア・事務局の方のサポートをいただき、あっという間に本番となりました。当日参加された皆さんの楽しそうな会話と笑顔、そして満足度100%のアンケート結果を得て、企画に携われて本当に良かったと感じています。運営側も当日楽しく取り組めましたし、アットホームな雰囲気で進行できました。
参加後アンケートの声としては、
「知り合いが少ないけれど疎外感なく新しい人とも仲良く話せたのでよかった!」
「当時知り合えなかったトビタテ生と話せてよかったです。ただもっとそれぞれと話せる時間が欲しかったかなと思いました。」
といった嬉しい声もあげていただきました。
また、次の企画案としては以下のものが挙げられました。
「人生相談(転職体験期、転職・起業相談、結婚・子育て相談など)」
「ぶっちゃけトーク会」
「オフラインでの飲み会」
こちらは、次回に向けた参考にさせていただきます!
一方で、3期生は300名を超えるメンバーがいらっしゃることもあり、まだまだ参加できなかったor声掛けが届かなかった方も多くいたのではないかと感じています。
今回の3期期集まりをきっかけに、ぜひ「あの人どうしているかな?」という方とオンラインでお話するのもよいのではないかなと思います!
そうした1人1人のつながりが、大きなつながりへとつながっていき、やがて「トビタテ生の拠り所」=とまりぎ に広がっていくと感じます!3期の皆さんを含めたトビタテ!生と、これからも集まれる場所をオンライン・オフラインで一緒に作っていきたいです。
最後までご覧くださった皆さん、ありがとうございました!
アクセス数
総閲覧数:
552106
今日の閲覧数:
68
昨日の閲覧数:
275
月別閲覧数:
3515
総訪問者数:
291277
今日の訪問者数:
46
昨日の訪問者数:
167