とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

高校生にチャレンジのきっかけを届けたい!愛知のトビタテ生による高校訪問大作戦vol.3愛知県立安城東高等学校

2021.01.07

こんにちは!トビタテ9期の若杉美穂です!

”高校生にチャレンジのきっかけを届けたい”そんな思いから現在、愛知県のトビタテ生と共に、高校にお邪魔して留学体験を伝えるワークショップを展開しています。

今回はその第三弾・愛知県立安城東高校での出張オンラインワークショップのレポートです。

高校生コースアカデミックテイクオフで、ドイツに留学した小畑千咲さんからの嬉しいご報告をご覧ください!

第一弾はこちらから→ 愛知のトビタテ生による高校訪問大作戦vol.1 学校法人高田学苑高田中・高等学校 高田高校

第二弾はこちらから→ 愛知のトビタテ生による高校訪問大作戦vol.2 愛知県立明和高等学校

母校訪問することになったきっかけは恩師!

高校の時、トビタテでの私の留学前後の活動まで沢山サポートしてくださっていた先生がいました。

今回その先生からトビタテについて話して欲しいと言われ、ぜひやらせてほしいということで母校訪問することになりました!

高校1年生を対象に、zoomでプレゼン。多様なトビタテ生をアピール!

今回は留学に興味のある1年生が対象でした。

zoomでプレゼン形式で私の留学経験やトビタテの良さ、高校時代の留学がどのように今に繋がっているか話しました。

また、留学にもトビタテ生だけでも多様な留学があるので、他のトビタテ生の例も出しながらこんな留学も出来るよ!という話もしました。

その後、質疑応答もしました。

参加した高校生「留学したいという思いが強くなった!」

参加した高校生からは、

「留学のイメージがわかった」

「留学したいという思いが強くなった」

「トビタテを受けてみたい」

という声が上がったそうです。

また、沢山質問もしてくれて、留学に興味持ってくれているなと実感できたので、とても嬉しかったです!

エヴァ活をしたことが自分自身の成長機会にもなる。

私の高校ではトビタテを受けたのは私が初めてでした。

それから今回連絡をくださった先生を含め、多くの先生方のサポートもあり、エヴァ活の機会も何度か頂いていました。

今回もたくさんの子が参加してくださり、留学への関心が今まで以上に高まっていたのを感じました。

そんな母校の後輩たちに少しでも留学への意欲を高めるきっかけになれたことは嬉しいですし、自分がそれに見合った人間になれるように、より一層精進していかなければならないと改めて感じる機会になりました。

卒業してからも私に声をかけて、貴重な経験をさせてくださった先生にとても感謝しています。

 

小畑千咲 (トビタテ高校生コース4期 アカデミックテイクオフ  ドイツへ留学)

 

 

小畑さん、素敵な報告をありがとうございます!

そして、私たちの「母校へGO!」とは別件ですが、『トビタテ!世界へ』応援コミュニティが、2020年1月から3月にクラウドファンディングで募集した資金を元にして、2020年10月20日から順次、全国のすべての中学校・高等学校等計15,342校へ留学・キャリア教育に活用できる書籍『トビタテ!世界へ』を配本し、留学啓発やキャリア教育の授業にも書籍を活用できる教材も併せて配布しているそうです!ご興味ある方は下記ご覧ください。
https://note.com/tobitate_for_all/n/nc65fc3a44d5c

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    552271

  • 今日の閲覧数:

    233

  • 昨日の閲覧数:

    275

  • 月別閲覧数:

    3680

  • 総訪問者数:

    291389

  • 今日の訪問者数:

    158

  • 昨日の訪問者数:

    167