【開催報告】【学習PF Jr.⑥】「5期生・福本萌穂presents!ヘアアレンジ講座」
2021.02.24
「女の子の”かわいい”を少しでもお手伝いしたい!」というほほちゃん(トビタテ高校5期生・現高校3年生)の思いから、本イベントはスタートしました。
「ファッション・美容に興味あり」な「高校3年生」が集まり、かわいらしい雰囲気のイベントでした!♡
2/20(土)16:00~18:00
「5期生・福本萌穂presents!ヘアアレンジ講座」
コンテンツ報告
━━━━━━
自分の顔の形を知ることが、上手なヘアアレンジへの第一歩!!

━━━━━━━━━━━━━━━━
適度な引き出しをすることで、やわらかい印象に!
でも、引き出そうとしても、ただ髪の毛が”ボサボサ”なだけになってしまう、、、
━━━━━━━━━━
卒業式や入学式向けの”きれいめヘアアレンジ”のやり方を教えてもらいました。
気になった方、↓↓動画↓↓をチェック!✓
━━━━━━━━━━━━
最近、zoomなどオンライン上で顔をあわせる機会が多くなりました。それに伴い、きれいに見える方法も変化してきています。
表情がはっきりするので「前髪なし」がオンライン映えするとのこと…!参加者含め、みんなで前髪アレンジに挑戦しました。
━━━━━━━━
イベント中に出てきた質問をほほちゃんの意見/答えとともにいくつかご紹介(^^)/
Q1「ロープ編みしても一本に見える…どうしたらよい?」
⇒ロープ編みは、ねじりながら!
ねじることで、ゴムで止めた後の崩れを防止でき、ロープの状態が維持できます。
Q2「外ハネすると広がってしまう…どうしたらよい?」
⇒スタイリング剤+適度なカール
ほほ的には、ストレートアイロンの方がやりやすいと思われます。
Q3「くるりんぱ上手くできず…どうしたらよい?」
⇒髪の毛全体となじむように!
✓くるりんぱ後、周辺の髪の毛を引き出す
参加者の声
━━━━━━━━━━━
「予想以上に楽しくて為になるイベントでした! またこのような機会があれば参加したいです。 人数も少人数だったので話しやすかったです☺︎」
「緩やかな雰囲気で終始進行していて心地よかった。 オンラインなので難しいところがあったと思いますが骨格診断や髪質診断をすることができて良かった。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「笑顔が可愛くてとても応援したくなりました。 話を親身になって聞いてくれて嬉しかったです。」
「とても楽しかったです!本当に有難うございました。これからもインスタをチェックさせていただきます♪これからもヘアアレンジでたくさんの人を笑顔にしてください‼︎」
*ほほちゃんInstagramはこちらから✓*
運営メンバーの声
コンテンツ作成やイベント当日に運営サポーターとして、同い年の「ひまりちゃん」「ゆいこちゃん」にも協力してもらい、現高校3年生ならではの思いがつまったイベントとなりました!
━━━━━━━━━
初めてのイベントで緊張しましたが、トビタテを通して自分の好きなヘアアレンジの魅力を発信できたことはとてもよかったです!♡
コロナ禍でなかなか人と関わることがない中、こうして繋がれたことや話を共有できたことを大切にしたいと思いました。
また自分自身を見つめ直す機会にもなり、すべきことがわかりました。これからもヘアアレンジ研究続けていきます。イベントができて本当によかったです。
━━━━━━━━━━
まず今回、イベントの運営に初めて携わらせて頂き、1つのイベントを作り上げることの達成感を感じました。
トビタテ生はどの人も多様な留学をしているので、トビタテのコミュニティに参加することは、沢山の刺激を貰えると同時に自分の考えを改めて考えることもできます。
やはり、zoomで初めましての方と会うので最初は緊張もしましたが、今のコロナの状況では会いに行くこともできないので、zoomで近い歳のトビタテ生と話すという機会を大切にしたいなと思いました。
━━━━━━━━━━
今回初めてイベントの運営のお手伝いをさせていただいて、とても貴重な経験になりました。
オンラインイベントの裏側を知れただけでなく、同世代のほほちゃんがメインとなって企画進行を行なっている様子を見て刺激を受けました。 同じ興味関心や世代など共通するところがあるメンバーとのイベントは、円滑に進んで仲良くなりやすかったので今後も機会があれば参加したいと思いました。
いままでのイベント

✓「”好きなこと留学”、留学後、その”好きなこと”どうしてる?」
━━━━━━━━━━━━━━━

アクセス数
総閲覧数:
550731
今日の閲覧数:
277
昨日の閲覧数:
1448
月別閲覧数:
2140
総訪問者数:
290418
今日の訪問者数:
176
昨日の訪問者数:
178