とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

【報告】第1回学部1年会「ハバタケ!学部1年生!」 ~夏の決起集会~

後藤絢音【とまりぎ東北】

後藤絢音【とまりぎ東北】

2021.08.06

7/4(日)に、学部1年のとまりぎコアによるトビタテ学部1年生のためイベント「学部1年会」が開催されました!

参加してくださったみなさん、ありがとうございました!!

 

学部1年会とは

「学部1年会ってなに?」と思った方、いませんか??

イベント報告の前に、まずは学部1年会の目的を紹介します!

 

高校生で世界に飛び立った学部1年のトビタテ生が、現地で得たその経験をもとに将来世界で活躍できる、つまり世界に「ハバタケ」る人材になれるよう、より大学生活を充実させ、互いに切磋琢磨し成長することを目的としております!

そこで一度のイベントでこのつながりを完結させず、長期的なコミュニティ、持続的な仲間意識がこの学部1年会のなかで共有されていったらいいなという思いのもと企画・運営してきました!

 

さて、『ハバタケ!学部1年生!~夏の決起集会~』と題した第1回学部1年会。

大学生活での悩みを共有したり、大学生として初めて迎える夏休みの目標を決めたりと各々が充実した時間を過ごせたようです。

 

それでは、コンテンツを1つずつ振り返っていきましょう!

イベントスタート!

最初のブレイクアウトルームでは自己紹介と、アイスブレイクの「何の絵を描いているでしょうか?」ゲーム!

程よい難易度のお題と1人ひとりの個性とが相まって、盛り上がりを見せました!

 

そして次のブレイクアウトルームではお悩み相談。

悩み別にルームを割り当て、同じ悩みを持つ学部1年生同士で話しました!

「オンデマンド課題をためてしまう」「テストがなくなったけど、そのぶんレポートが大変」など、コロナ禍の大学生ならではの悩みを相談する場面も。

 

最後のブレイクアウトルームでは第1回学部1年会の大目的である夏休みの目標を決めました!

留学前後の自分、コロナ禍の自分、受験期の自分など、これまでの自分に思いを馳せながら、これからの自分に繋げていけることをそれぞれが真剣に考えられていました!仲間とのシェアを通して、お互いにいい刺激を与えられたのではないでしょうか。

 

初めは緊張して硬い表情だった参加者のみなさんも、イベント中盤からは満面の笑みを浮かべていました!

イベント本編終了後のアフタートークは予定時刻を大幅に超えるほど盛り上がりましたが、まだ話し足りない様子。

SNSでの交流はもちろん、状況がよくなったときオフラインで会える関係になれたら最高ですね!

 

東北、関東、関西、中国支部から集まった学部1年のとまりぎコア6人が協力して初めて企画・運営した今回のイベント。

参加してくださったみなさん、そしてサポートしてくださったとまりぎのお兄さんお姉さん、事務局の方々、本当にありがとうございました!!

 

そして、第2回学部1年会の開催が10月に決定しました!

詳細が決まり次第、またSNSなどでお知らせしますね。

以上、第1回学部1年会の報告でした!!

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    550747

  • 今日の閲覧数:

    5

  • 昨日の閲覧数:

    288

  • 月別閲覧数:

    2156

  • 総訪問者数:

    290428

  • 今日の訪問者数:

    3

  • 昨日の訪問者数:

    183