【報告】トビタテ in RPG
2021.09.28
こんにちは、とまりぎ中国代表の片山健太です!
今回は9月25日(土)に開催した「トビタテ交流会 in RPG」について、お伝えします。
Zoomを使わない初めてのオンラインイベント
今回はとまりぎ中国コア内で流行っている、「Gather」というオンラインビデオアプリを他のトビタテ生にも使って、そして交流してほしいと思いで開催しました。
当日は13人のトビタテ生に参加していただき、初めてのGatherに悪戦苦闘しながらも楽しく交流をすることができました。
Gatherは画面上を自分のアバターを使い動き回ることができます。
そのため最初の自己紹介パートでは、適当にマップ内を探索してもらい、そこで出会った人と自己紹介をしてもらい、そしてまた次の探すという、オフラインイベントでは簡単にできていた交流の仕方をオンラインの中にも持ち込むことに成功しました。
道端でおしゃべり
実際マップ内を探索すると、カフェの席に座って自己紹介をする人や、中庭で交流をする人などあちこちで交流している光景を見ることができました。
また参加者の中には「ゲーム感覚で話しやすかった」と感想を教えてくださる方もいました。
「はぁって言うゲーム」で盛り上がるトビタテ生も
皆さんは最近流行りの「はぁって言うゲーム」はご存知ですか?
今回のイベント中、皆さんが雑談を楽しむ中、Gather内のカフェの一席で「はぁって言うゲーム」も行われていました。
例えば、お題が「わぁ」だったら、
「ジェットコースターでの『うわーっ』」
「ゴキブリを見つけて『うわーっ』」
「体重計に乗って『うわーっ』」
のように、ある場面での「わぁ」を一覧の中から一つ演じ、自分が演じた場面を他の人に当ててもらうゲームです!
「なんだ、そんなの楽勝!」と思った方!!
実はこれが結構難しく、私も実際に「ゴキブリを見つけて『うわーっ』」を演じましたが、「ジェットコースターでの『うわーっ』」と間違えられてしまいました。
演技力が問われるこのゲーム、ぜひ俳優を目指したことがあるトビタテ生がいれば挑戦してみてください!
初めてのGatherでのイベントを終えて
冒頭でも話したように、今回が初めてZoomを使わず、Gatherを使った初めてのイベントでした。運営メンバー間では何度も使い、交流のしやすさなど日々感じていましたが、この感覚を今回のイベントを通じて、他のトビタテ生にも感じてもらえか、不安もありました。
しかしイベントを終えて、参加者のアンケートを見てみると全員が
「ZoomよりGatherでの交流の方がいい」
と回答してくれていました。
参加者と一緒に集合写真
この回答を見ると、運営メンバーも今回のイベントを開催して良かったという気持ちになります。そして、今後もGatherを使ったイベントも随時開催していきたいなと思っています。
またイベント開催するときは、ぜひ今回参加できなかった方もご参加いただければと思っています。
それでは皆さん、次回イベントお会いできることを楽しみにしています。
アクセス数
総閲覧数:
552104
今日の閲覧数:
66
昨日の閲覧数:
275
月別閲覧数:
3513
総訪問者数:
291275
今日の訪問者数:
44
昨日の訪問者数:
167