とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

【報告】トビタテ!12期&14期交流会

神山果歩【とまりぎ九州,大学12期】

神山果歩【とまりぎ九州,大学12期】

2021.11.14

こんにちは!日本は寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
トビタテ12期、とまりぎ九州のかほです!

運営メンバー紹介

今回のイベントは、地域関係なくとまりぎ12期と14期の有志で運営を行いました!運営側としても縦のつながりができてほくほくでした(笑)

はじめに

参加者総勢25人中、何と10人が現地から参加してくれました!
アメリカ、ベルギー、フランス、スイス、韓国、イタリア、ドイツ……。これからトビタツ人たちの行き先は、カナダ、イギリス、エストニア、ノルウェー、ドイツ、オーストリア、アメリカ、デンマーク、ウガンダ、スウェーデン……やっぱり行ける国に若干の地域差はありますが、多種多様な人が一堂に会したっていうのが一目でわかる、
すばらしいコミュニティだな、なんて感傷に浸っていました(笑)。そして、こんな世の中がまた皆さんの周りにも戻ってくるといいなと勝手に思っていました。

留学先の「国」で分かれて交流

このイベントの目的は留学に行くというみんなのつながりをつくろう!情報交換しよう!ということで、メインはただひたすらみんなと話すことでした。
最初はやっぱり国別で!!ヨーロッパの人が多く、現地でこの子と会ったんだよね〜とか、来週会うんだよね!とかいう話も出ていました。うらやまC!!
現地ベルギーから参加してくれたOさんによると、「久しぶりに日本語を話したのが純粋に嬉しかった」とのこと。スイスのUさんには家の窓から見えるスイスの街並み、というかお家の屋根を見せてもらいました!

留学の「時期」で分かれて交流

さて、現地にすでに渡航している人もいる中で、これからトビタツ人ももちろんいます。そして留学の準備は大変です。
ということで、留学の時期を①渡航中②来年1月以降③4月以降④9月以降と分けて、色々なお悩みを共有してもらいました!
準備中のKさんからは、「共通の悩みを話し合ったり、具体的なスーツケースのサイズの話を聞けたりしてよかった」なんて感想をいただきました!

終わりに

ブレイクアウトは今回は2回でしたが、かなり盛り上がったようで、見てくださいこのみなさんの弾ける、生き生きとした笑顔!!何よりでした~!
また、留学テーマ別でも話したかったという声も上がっていて、これから留学の人も増えることから、需要は十分あるなと思ったので、第2弾もあるかも?!その時はぜひみなさん情報と新しいつながりをつかみに、来てくださいね!

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    552105

  • 今日の閲覧数:

    67

  • 昨日の閲覧数:

    275

  • 月別閲覧数:

    3514

  • 総訪問者数:

    291276

  • 今日の訪問者数:

    45

  • 昨日の訪問者数:

    167