【報告】トビタテ生パネルディスカッション~コロナ禍で留学に挑むトビタテ生が、 現地の様子を生中継!~
2021.12.29
こんにちは!
とまりぎ関東、大学生コース14期のゆうまです。
12月15日水曜日の夜…
【第1回トビタテ生パネルディスカッション】~コロナ禍で留学に挑むトビタテ生が、現地の様子を生中継!~
を開催しましたので報告いたします!!
コロナ禍という特殊な状況の中で韓国、アメリカ、ドイツ、キルギスにトビタッている4人のトビタテ生のパネルディスカッション、なんと合計28人が参加してくださり大盛況でした!!登壇者&オーディエンスのみなさんありがとうございます!!
目次
パネルディスカッション報告
コロナ禍での留学準備から生活まで、日本にいても大きく変わったことをさらに環境の異なる現地で行っていく苦労、そしてそんな状況だからこそ分かってくるその国の良さ。とても面白かったです。
特に、準備段階で相手国や機関の手続きが止まっている時は直談判、100ページ以上の書類準備など想像以上のパワープレイで、留学準備中の私も夢に向かって頑張ろう!と背中を押される内容でした。
また、「カルチャーショックは?」「現地ではぶっちゃけモテる?」といったやっぱり気になる現地の話も面白かったです。
ドイツはパンがおいしいらしい…
気になりますね。
さらに、イベント後アンケートでは今後トビタテ生の実践活動のアレコレについてもっともっと聞きたいというリクエストがたくさん来ました!!!正直私たち運営も同感です…
第1回を終えて
大盛況だった第一回を終えて,本イベントの発足人,関東コアメンバー柳田嘉隆さんから一言いただきました!

宣伝!
というわけで!!
【第2回トビタテ生パネルディスカッション】
開催いたします!!!!!
日程,時間はパネリストの方々と相談していきます!!
乞うご期待!
最後に
今回の企画は,運営としても参加してて楽しかったですし、何よりアンケート結果の満足度の高さからもみなさん楽しんで頂けたのではないかと思います!
前回のアンケート結果をもとによりパワーアップしたパネルディスカッション会をお届けするので、次回も遊びに来てくれると嬉しいです!!
今後のイベントについては、とまりぎホームページをはじめ、とまりぎFacebookページから随時お知らせさせていただくので、ぜひチェックしてくださいね!
では、ごきげんよう。
アクセス数
総閲覧数:
594916
今日の閲覧数:
126
昨日の閲覧数:
539
月別閲覧数:
12776
総訪問者数:
308589
今日の訪問者数:
75
昨日の訪問者数:
177