とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

【報告】北から南まで!!47都道府県オンライン旅~長野編~

青木尚登【とまりぎ北信越広報,大学12期】

青木尚登【とまりぎ北信越広報,大学12期】

2022.02.16

こんにちは!とまりぎ北信越です☺

先日開催した『北から南まで!!47都道府県オンライン旅~長野編~』の様子を、みなさんにお届けします!

 

オンライン旅とは?

さて、今までとまりぎでは、たくさんの県をオンラインで旅してきました。

『北から南まで!!47都道府県オンライン旅』というのは、トビタテ生同士の横のつながりを増やすことを目的に、北海道〜沖縄まで全都道府県ごとのオンライン飲み会をしよう!というものです。

開催県に住んでるor出身のトビタテ生が、その県の特色(料理、酒、文化、観光地等)を紹介し、みんなでその県の知識を深めていきます。

 

オンライン旅~長野県編~について

今回は長野県ということで、とまりぎ北信越の長野県在住メンバー、上野るかが企画してみました🎶

テーマは「長野県を遊び尽くせ!!!~長野へ旅するしおりをつくろう~」です。

今は県外に行くことがなかなか難しいけれど、旅行しやすくなった時には、すぐに長野県に行ける準備をしておこう。そのために、自分たちで行きたい場所を調べて「しおり」を作り、シェアして楽しもう!という内容です。

 

何より、長野県は面白い。知れば知るほど面白い。関われば関わるほど抜け出せなくなるんです。

鉛筆みたいにトガった人やクセのある人、偏愛な人が集まり、面白いモノ・コトが次々と生まれていく。そんな場所なんです🍏

そんなディープな長野を知り尽くしてもらうべく、会いたい人、行きたい場所、体験したいことを皆さんに見つけてもらう。
そんな企画を行いました☺

 

当日の内容・様子

イベントでは長野県の紹介から始まり、ブレイクアウトルームを活用して「しおり」の作成を行いました。

長野県の出身者、在住者が何人かいらっしゃったので、皆さんの知識をお借りしながら、ディープな長野を共有することができたと思います☺

ブレイクアウトルームでは3人1組で3グループに分かれ、それぞれ気になった場所や行ったことのある場所をシェアしたり、ネットで調べて探したりして、各グループ個性のある「しおり」を作成して頂きました☺

 

 

長野6年目の私でも知らない場所が沢山あり、皆さんのおかげで行ってみたい場所も沢山できました!

参加者の皆さんも、あまり知られていない長野の魅力を楽しんでいた様子でした。

 

最後に

皆さんと、大好きな長野を共有し合えたことがとても嬉しかったです。

これを機に、ぜひ長野にいらしてくださいね!

喜んで案内させていただきます☺

 

今回は長野県編でしたが、本シリーズは今後も各県で開催していきます🎶
引き続き、お気軽にご参加ください!☺

 

今後のイベントについては、とまりぎホームページ、とまりぎFacebookページから随時お知らせさせていただくので、ぜひチェックしてくださいね!

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    551618

  • 今日の閲覧数:

    63

  • 昨日の閲覧数:

    230

  • 月別閲覧数:

    3027

  • 総訪問者数:

    290967

  • 今日の訪問者数:

    47

  • 昨日の訪問者数:

    152