【報告】とまりぎ関東 – 第2回モヤモヤ発散会
2022.07.04
皆さんこんにちは。最近急に夏になった感じがしますが暑い時には辛い物を食べて思いっきり汗をかきたくなりますね。
とまりぎ関東の山口歩実です。
本記事では、先日開催されたとまりぎ関東のイベント「第2回モヤモヤ発散会」をレビューしていきます。
目次
モヤモヤ発散会とは?
モヤモヤ発散会は、「五月病」という言葉もある通り色々ストレスの溜まりやすい5月に初めて開催されました。
「友達に言うのは気を遣うようなモヤモヤを匿名・画面オフでトビタテ生に聞いてもらおう!!」
「あわよくば色んな経験をされているトビタテ生の誰かに打開策をもらってしまおう!」
そんな意図でスタートしたイベントです。
運営はとまりぎ関東コアのモヤモヤ発散精鋭メンバーが務めています。
当日の様子
当日は全世界から9人のトビタテ生が参加しました。
参加者が画面をオフにし、誰か分からないニックネームを使うのがこの会の特徴です。
モヤモヤの共有は4〜5人のブレイクアウトルームにランダムで2回分かれ、各回約20分で行われました。
他の人のモヤモヤを聞いていると、「あ、自分も同じモヤモヤ抱えてたことあるなあ」とか、「解決の手助けしてあげたいなあ」となってくるもので、一人一人のモヤモヤに多方からコメントが来ていました。
私のモヤモヤ発散にお付き合いいただいたあかふくさんやなぬさんにはこの場をお借りして感謝を伝えたいです、ありがとうございました。
おわりに
このモヤモヤ発散会には同じようにモヤモヤを抱える人や、モヤモヤについて話を聞いてくれる人が集まっています。第3回は2022年7月27日(水)21:00~開催なので興味のある方はぜひ一度参加してみてくださいね。
記事執筆:山口歩実【とまりぎ関東,高校5期】
アクセス数
総閲覧数:
594327
今日の閲覧数:
76
昨日の閲覧数:
320
月別閲覧数:
12187
総訪問者数:
308372
今日の訪問者数:
35
昨日の訪問者数:
152