【報告】ゆるっと聞きたい留学秘話 Part2:ノルウェーの自然豊かな日常と国際恋愛をゆるっと
2022.09.30
こんにちは!とまりぎ関東の川畑美穂です。
この度「ゆるっと聞きたい留学秘話」第2弾を開催しました!
今回は現在ノルウェーに留学中の、トビタテ14期中山友月(ゆづきち)さんから、留学のエピソードを語ってもらいました。
目次
自己紹介タイム
ゆづきちさんのお話の前に、まずは参加者からそれぞれ簡単に自己紹介を行いました。
留学を終えたトビタテ生も、現在留学中のトビタテ生も様々いて、多種多様なメンバーが集いました。
ノルウェーでの暮らし
現在ゆづきちさんは、看護学や心理学の勉強、青少年施設でのボランティア、ノルウェー語の勉強に挑戦されているそうです!
ノルウェーの気候は、ものすごく寒く今月はほぼ毎日7度とのことでした。白夜や極夜の日のこと、寮の部屋からもオーロラがみえることなど、日本とは全く異なる環境に参加者みんな興味津々でした。
話はノルウェーでの食事事情に移ります。主食として常にポテトが食卓に出てくる話に、ヨーロッパ留学勢はとても共感していました(笑)
ノルウェーといえば、サーモンのイメージもありますよね。ただ、ノルウェーで獲れる本当に美味しいサーモンは、基本的に日本に輸出されているそうです・・・!
また、物価が高いそうで、日本人も馴染みのあるバーガーキングでも普通に食べて2,000円。アジアン料理店でちょっといいワンプレートランチを頼むと4-5,000円するそうです。日本の相対的物価が低いのもあると思いますが、、びっくりですよね。。。
国際恋愛について
そして話は、みんなお待ちかね恋愛の話に!
日本とノルウェーの国際恋愛の違い、日本人としてゆづきちさんが感じる国際恋愛の良さ、価値観の違いゆえの国際恋愛の大変さについて語ってもらいました。
オープンな愛情表現ゆえに、相手から自分が大切にされているのがより伝わり、自己肯定感が上がるそうです・・・!素敵!!
気持ちのこもったお誕生日プレゼントの話も聞き、とてもきゅんきゅんしました。
実は、彼氏さんのAdrian(アドリアン)さんは、今回のイベント中終始ゆづきちさんにぴたっとくっ’ついて横で参加されていました。その様子に参加者一同ほっこりしていました^^
そしてあっという間に1時間がたち、最後に写真撮影をして全体としては終了しました。
延長戦
その後、残ったメンバーで延長戦!
この時間では、言わなくても伝わるハイコンテクストな文化と、言わないと伝わらないローコンテスクストな文化についてや、浮気や不倫の話にもなりました・・・!
総じて、濃い濃いお話ができたイベントになりました!
登壇いただいたゆづきちさん、参加いただいた皆様に感謝です!!
今後の予定
ゆるっと聞きたい留学秘話第3弾が、10月2日(日)20時から開催予定です!
とまりぎ中国にバトンを引き継ぎ、ルワンダ・ウガンダに留学した杉浦李果さんのお話を伺えます。
ぜひご参加ください!お楽しみに!!
アクセス数
総閲覧数:
548036
今日の閲覧数:
239
昨日の閲覧数:
206
月別閲覧数:
8263
総訪問者数:
289443
今日の訪問者数:
161
昨日の訪問者数:
147