とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

【予告】トビタテ生によるプレゼン大会「magpie’s」in Osaka

河本聖己【とまりぎ高校チーム,高校5期】

河本聖己【とまりぎ高校チーム,高校5期】

2022.12.03

12月3日(土) 大阪にてトビタテ生によるプレゼン大会を開催!

「高校生コースも大学生コース出身のトビタテ生も皆さん12/3は大阪へ!」

トビタテ大阪名物の「magpie’s」が遂に帰ってきた!?
12月3日(土)にトビタテ生によるプレゼン大会「magpie’s」を開催します!
高校生コースから大学生コースまでの幅広い世代の方々にご登壇頂き、今旬なトビタテ生によるプレゼン大会、その名も「magpie’s (マグパイ) 」を大阪で開催します!大学生活や就職、キャリアなど有益な話が聞けること間違いなしです!
後半は、登壇者を交えた交流会を開催します!もちろん、参加者同士でワイワイ楽しむのも良し、憧れの先輩トビタテ生と話をするのも良しです!

参加登録はこちら!
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mema-lgoamf-c866c7904f4a678b2eb916bfaeaecb82

イベントについて

○ 日時:2022年12月3日(土)
○ 時間:13:00-18:30(12:30 受付開始)
○ 主催:トビタテ!留学JAPAN事務局
○ 共催:トビタテ同窓組織とまりぎ (高校チーム)
○ 参加費: 無料
○ 参加者規模: 先着100名
○ 場所:大阪公文教育会館 (新大阪駅から徒歩5分)
イベント会場までのアクセス→ https://www.kumon.ne.jp/corporate/access/index.html

当日のスケジュール

12:30-13:00 受付
13:00-13:30 オープニング
13:30-15:50 ~第1部~プレゼン交流会 magpieʼs
15:50-16:20 前半のまとめ、感想の共有!
16:20-16:30 休憩
16:30-18:30 ~第2部~プレゼンターと参加者全員による交流会

イベント申込みフォームは下のリンクからお願いします!
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mema-lgoamf-c866c7904f4a678b2eb916bfaeaecb82

magpie’s(マグパイ)とは???

magpie’sは、各分野で活躍している大学生や社会人が登壇者となり、自身の経験を同世代、後輩トビタテ生に伝える場です。
また、トビタテ生に刺激を与えるため「成長の視覚化」というコンセプトで行なっており、magpie’sとは、(鳥が)ついばむ様子という意味のmagpieが由来であり、お互いの経験や知識をついばめる場でありたいという願いを込めています。

プレゼンター紹介

・K.S 高校1期
高校時代に「映画制作」をテーマにアメリカ・ロサンゼルスに留学。大学時代にはイタリア・ボローニャに一年間留学を経験した。その経験を活かし、外務省の内定を取るが、現在は大手総合商社にて勤務。

岩本拓真 高校2期
1999年2月生まれ。株式会社for Crafts 代表取締役。関西学院大学商学部マーケティング卒。在学時より農業研修・農業ベンチャーでのインターンを経て、食品専門商社にて輸出事務を担当。現場での経験から、ものづくりする人のために商流のDXをすすめるため、同大学卒業のち起業。過去に英Oxford、米Seattle、パラグアイへ農業留学を経験。

貝瀬愛理 高校2期
「チャイルドケア」をテーマにカンボジアに留学。その後アフリカのガーナで聴覚障害者が働くパン屋にて経営のインターンを経験。途上国での留学経験を活かし、現在は商社で営業をしている。

川上礼恩 高校2期
アメリカ・ロードアイランド州のブラウン大学に高校時代に留学。UCLA卒。自身の海外大学への進学や海外大学の生活を発信するYouTubeチャンネルを設立。また現在は外資系総合コンサルティングファームに入社した傍、日本の学生を難関海外大学への進学支援を行う教育系の会社を起業している。

丹下櫻子 高校3期
「山口県の活性化のための観光学」をテーマにニュージーランド・クライストチャーチに留学。現在は、社会問題の現場を旅する「スタディツアー」を行う企業でインターンを行っている。

千葉瑛太 高校5期
「まちづくり」をテーマにアメリカ・ポートランドに留学。2011年3月11日、東日本大震災を気仙沼で被災。「将来は気仙沼復興のためのまちづくりがしたい」と志す。現在は、日本中を旅する傍ら、WEBマーケターとしてビジネスを展開している。

土肥 眞麻 大学3期
開発経済を学ぶため、ミャンマー、フランスへ留学。都市部でインターンしながら、地方では500人に対して現地語でアンケートを実施。東京外国語大学ビルマ語科を卒業後、人材ベンチャーに就職するが、ミャンマーの低い進学率という課題に取り組むため休職し、現地でLive the Dream(ミャンマー若者向けのキャリア・進学情報メディア会社)の代表に就任。約2年間経営した後、クーデターにより無期限休業状態とし、帰国し株式会社サイバーエージェントに中途入社。入社1年目でチーフに昇格、現在2年目。

吉開祐貴 大学3期
「パームオイル産業における廃棄物・未利用資源の利活用、それに関する技術移転の検討・推進」をテーマにマレーシアに留学。現状は転職や結婚をし、子育てをしつつ様々な会社で働くパラレルキャリアを実践している。

※登壇者情報は随時更新していきます。

 

こんな人におすすめ

・進路や就活に悩んでいる…
・ロールモデルとなる先輩トビタテ生と出会いたい
・久しぶりにオフラインでトビタテ生と交流したい
・幅広い世代のトビタテ生と会ってみたい

 

イベント申込みフォームは下のリンクからお願いします!

https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mema-lgoamf-c866c7904f4a678b2eb916bfaeaecb82

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    594896

  • 今日の閲覧数:

    106

  • 昨日の閲覧数:

    539

  • 月別閲覧数:

    12756

  • 総訪問者数:

    308577

  • 今日の訪問者数:

    63

  • 昨日の訪問者数:

    177