とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

【報告】2月オンライン交流会 〜トビタテ第1ステージもあと2か月!〜

河本聖己【事務局インターン, 高校5期】

河本聖己【事務局インターン, 高校5期】

2023.03.09

皆さんこんにちは!
事務局インターン兼とまりぎ高校チームの河本聖己です。

2月19日(日)に高校生コース出身者限定のオンライン交流会〜トビタテ第1ステージもあと2か月!〜を開催しました!

トビタテ!留学JAPANが始動してから今年で10年。2023年度から新たに第2ステージがスタートするのを目前に控えた今、改めて「高校留学の良さ」や「トビタテコミュニティの面白さ」を感じて頂けるように企画しました。イベント当日は約10名のトビタテ生に参加して頂き、大いに盛り上がりました。

-------------------------

コンテンツ報告

アイスブレイク「NASAゲーム」

アイスブレイクでは、コンセンサスゲーム「月面からの脱出」(別名:NASAゲーム)を実施しました。これは、NASA(アメリカ航空宇宙局)が宇宙飛行士の採用試験のため、社会心理学者などを集めて開発したと言われています。
このゲームでは、宇宙空間を生き延びるために必要なアイテムを1位から15位までチーム間でランク付けをして、NASAの公式見解に最も近いチームが優勝となります。
いずれのチームも明確な根拠を元にランク付けを行っており、かなり接戦でした。

フリートーク①

フリートーク①では、2023年4月より新・トビタテが始まることから、「改めて『高校生留学の価値』『トビタテコミュニティの価値』って何だろう?」というテーマ・コンセプト設定のもと自由に交流しました。

新・トビタテ!クイズ

このコンテンツでは、新トビタテについて興味関心を深めて頂くために、クイズ形式で新トビタテについて紹介しました。文部科学省が2013年から官民協働で取り組んできた留学促進キャンペーンであるトビタテ!留学JAPANは、2023〜2027年の第2ステージを迎えます。新トビタテのスローガンやコンセプトなどを紹介しました。

フリートーク②

フリートーク②では、高校生コースの事後研修でお馴染みの「トビタテ!NEXT宣言」を行いました。留学から帰ってきて、しばらく経った今、改めて将来の自分に向けてエールを送りました。

最後に

参加者の皆さんからは、

話し足りなかった。もっと話したい!
前から仲良い人とも初めて会う人ともお話しできた。
久しぶりにトビタテのコミニュティにかかわることができ、とても良い刺激になった。

などなど沢山の嬉しい感想を頂きました(^^♪

トビタテ!留学JAPAN事務局コミュニティチームのインターン生としても、これからもオンライン・オフライン問わずコミュニティ活性化に向けて、様々なイベントを企画していきます。
また、今回できたトビタテ生同士の「繋がり」を、今後とも大事にしていってくださると運営メンバー一同、嬉しく思います!
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!

また次のイベントでお会いしましょう($・・)/~~~

 

-------------------------

最後はトビタテ恒例のトビタテポーズで写真をパシャリ

-------------------------

今後のイベントのお知らせは各SNSをチェック!

◇とまりぎ高校チーム Instagram
トビタテ!留学JAPANのトビタテ生による同窓会組織とまりぎの高校チームです✈
https://www.instagram.com/tomarigi_hs/

◇トビタテ高校ぐらでゅえーしょんず(トビタテ高校生コース既卒イベント告知)Instagram
https://www.instagram.com/tobi_graduations/

◇トビタテ高校生コース既卒者限定オンラインサロン『Hum』 Instagram
トビタテ生の人生観を7ルールを聞くことで覗き見しちゃいます!
https://www.instagram.com/hum_tobitate/

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    530918

  • 今日の閲覧数:

    183

  • 昨日の閲覧数:

    288

  • 月別閲覧数:

    7662

  • 総訪問者数:

    278788

  • 今日の訪問者数:

    105

  • 昨日の訪問者数:

    162