とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

【報告】トビタテ生プレゼン大会「magpie’s」 in Tokyo

吾郷史佳、中越真央、間伏柚乃【とまりぎ高校チーム,高校7期】

吾郷史佳、中越真央、間伏柚乃【とまりぎ高校チーム,高校7期】

2023.03.31

みなさんこんにちは!
とまりぎ高校チームの吾郷史佳、中越真央、間伏柚乃です。

3月11日(土)、プラザ平成にてトビタテ生プレゼン大会「magpie’s」 in Tokyoを開催致しました!
当日は高校生から社会人まで幅広い世代のトビタテ生80名ほどが集まり、大いに盛り上がりました(o^―^o)

magpie’sとは?

magpie’sは、留学後に様々な分野で活躍している大学生や社会人の方をお呼びし、その経験や学びを同世代や後輩のトビタテ生に伝えるトビタテ生版TEDトークです。
また、magpie’sとは、(鳥が)ついばむ様子という意味のmagpieが由来であり、お互いの経験や知識をついばめる場でありたいという願いを込めています。

今回のmagpie’sは昨年12月に開催されたmagpie’s in Osakaがレベルアップし、さらに学びあり交流ありのmagpie’sとなりました。

 

コンテンツ紹介

第1部 magpie’s

今回のmagpie’sでは前回のmagpie’s in Osakaとはまた一味違った大学生から社会人までの9名の登壇者にお話して頂きました。
留学だけでなく、就職や研究、大学生活など様々なジャンルのお話を聞ける場となりました!

今回登壇してくださった方は以下の9名です!

 

◎中川 瑛さん(大学1期)

研究と実践を往復してプロジェクトや事業をしている中川さんには、自身のプロジェクトを具体例としてお話し頂き、後半は参加者の皆さんの問いや研究関心、事業について対話して頂きました。

 

◎重宗 宏毅さん(大学3期)

大学の准教授をされている重宗さんには、研究の面白さ、博士課程とはどのようなものなのか、大学教員になるまでの過程についてお話し頂きました。研究や大学院進学、キャリア等に興味がある参加者の皆さんとの質疑応答で盛り上がり、有意義な時間になりました。

 

◎岡田 悠輝さん(大学5期)

現在数カ国で事業を展開する岡田さんは「トビタテ1の失敗経験者」として「最速で失敗を繰り返すことが成功への近道」をトークテーマにお話しいただきました。自身の数々の失敗談に会場からは驚きの声も多く上がりましたが、参加者からは「チャレンジの勇気が出た」など嬉しい言葉が聞かれました。

 

◎田中 律羽さん(大学14期)

留学中にトビタテ生とプロジェクトを立ち上げた田中さんには、自身のプロジェクトの話や行動するときのマインドをお話ししていただきました。いくつかの強みを掛け合わせてとがる大切さとその強みを生かしてきた自身の経験を語っていただきました。

 

◎鈴木 湧登さん(高校1期)

大学院でXRと身体技能の研究をされている鈴木さんには、失敗を恐れずに挑戦を続ける大切さについてお話しいただきました。「やってみるだけタダ」「お金は無くなるけど人脈は無くならない」と考えるようになった経験を共有していただきました。

 

◎堀田 さくらさん(高校1期)

JICAで業務に取り組む堀田さんは「ワクワクを原動力に」というテーマでお話を頂きました。自身の経験をもとに「人生のキーワード」を探すワークショップが開催され、参加者からはたくさんの満足の声が聞かれました。

 

◎北井 朝子さん(高校3期)

東京大学在学中の北井さんには、自分を表現するラベルの分析とラベルの使い方をワークショップを用いて話していただきました。参加者からは「自己分析につながった!」という声が聞かれました。

 

◎黒沼 玲亜さん(高校3期)

アーティストとして活動されている黒沼さんには、「『何もない』からこそ創り出すことができる」をテーマにお話しいただきました。自身の経験から「何もない」と感じてからどのようにアーティストとして活動していったのか、「豊かさに目を向ける」ことについてお話ししていただきました。

 

◎千葉 瑛太さん(高校5期)

3.11東日本大震災を経験した千葉さんは、震災当時から変わらない目に見えない”ナニカ”を千葉さん自身の生き方と共にお話頂きました。

 

参加者の方からは

自分の背中を押してくれる時間だった!
新たな分野にも興味がわいた!
刺激を想像以上に得られた!

というお言葉を沢山頂きました!

 

第2部 交流会

登壇者のお話を聞いて沢山インプットした後は、トビタテ生みんな大好き交流会です!

まずはランダムにグループ分けされたメンバーで交流。
普段話す機会が少ない他分野のトビタテ生とも交流できる場となりました。登壇者のお話を聞いて感じたことや熱い思いを共有してもらいました。

その後は、自由交流会。
もっと話を聞いてみたいと感じた登壇者の方に話しかけに行ったり、同じ興味を持っているトビタテ生を見つけたりする時間でした。
なかにはマイクで仲間を集めたり自身の活動の宣伝をするトビタテ生もおり、大変盛り上がりました!

 

参加者の方からは

癖の強い人と沢山出会えて楽しかった!
新しい出会いと再会があって良かった!

といった声が聞かれました。

最後に

参加してくださったトビタテ生の皆さんにオフラインでのトビタテ生のアツさを感じてもらうことができて嬉しい限りです。今回のイベントで出会った皆さんが、いつかmagpie’sに登壇…?なんてことになるといいですね(o^―^o)

 

当日イベントに参加してくださった皆さん、登壇してくださった皆さん、ありがとうございました!

とまりぎ高校チームはこれからもトビタテ生の新しい出会いと感動の再会の場を提供していきますので、どうぞよろしくお願いいたします(o^―^o)

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

-------------------------

最後は参加者全員で集合写真!

 

-------------------------

 

今後のイベントのお知らせは各SNSをチェック!

トビタテ!留学JAPANのトビタテ生による同窓会組織とまりぎの高校チームです✈

(トビタテ!事務局とは独立した別組織です。)

 

◇とまりぎ高校チーム Instagram

https://www.instagram.com/tomarigi_hs/

 

◇とまりぎ高校チーム 公式LINE

ともだち登録はこちらから!(大学生以上のトビタテ生が対象となります。)

https://lin.ee/nQb4DtG/

-------------------------

前回のイベントはこちら!
【報告】トビタテ生プレゼン大会「magpie’s」 in Osaka – とまりぎ (tobitate-net.com)

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    548054

  • 今日の閲覧数:

    10

  • 昨日の閲覧数:

    247

  • 月別閲覧数:

    8281

  • 総訪問者数:

    289455

  • 今日の訪問者数:

    7

  • 昨日の訪問者数:

    166