【報告】とまりぎ東北〜野球観戦の会〜
2023.06.27
非常にお久しぶりとなっております、とまりぎ東北副代表の小泉です。
今回は、5月21日に開催されました、 “とまりぎ東北~野球観戦の会~” について報告いたします。
舞台は今年から名称変更となりました、楽天モバイルパーク宮城。
本拠地仙台の楽天イーグルスが迎え撃つは、当時パリーグ首位の千葉ロッテマリーンズ。
何も言えない、ビリと首位の争いとなってしまいました…泣
さて、快晴の中、徐々に集合しつつあるトビタテ生たち、
我々が今回購入した席はバックスクリーン下、セブンイレブン・グループシートです!
眺めはこんな感じ↓

(他チームファンのみなさん、席がらがらじゃんとか言わないでね)
芝生から青空へつながる視線が繋がるこの感じ、屋外球場ならではの楽しみです。
さーてさて、試合へ参りましょう
この日の先発は楽天・瀧中、ロッテ・岩下
瀧中は前回のライオンズ戦、8回と1/3を投げ、わずか被安打1、もう少しで楽天球団初のノーヒットノーランが期待できた投手です。
まずは初回、千葉ロッテの攻撃は2アウト三塁で4番ポランコ、タイムリーヒットにより先制点を許してしまいます。
2回にはホームランを浴びてしまい、2点の差ができてしまいます。
しかしその裏、楽天の攻撃、期待の若手・黒川選手による犠牲フライで1点を返します。
悲劇は6回表、楽天のエラーも響き、点差を一挙5点に広げます。
楽天ファンで東北代表のたかかずさん、悲しみの表情…泣
7、8回には楽天も3点を取る反撃を見せますが、最後はフランコのショートゴロでゲームセットとなりました。
といった感じで、楽天ファンからしたら痛い試合でしたが、楽しめたことも事実です。
今回は参加者の数名が楽天モバイルパーク初来場でした。
球場名にパークとあるのもあり、観覧車やたくさんの食べ物・飲み物に感動されていました(嬉)
ビール!🍺
ポテト!🍟
ピザ!🍕
クレープ!🍓
思い思いの楽しみ方をされていて、企画したこちら側もほっこりイベントでした。
(試合後の西川貴教さんのライブでは、タオルを振る者も!)
今後も開催を考えておりますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください!
今後は他球場での試合も見てみたいものです
最後に集合写真をパシャリ📷
それではまたお会いしましょう~
アクセス数
総閲覧数:
592585
今日の閲覧数:
1306
昨日の閲覧数:
262
月別閲覧数:
10445
総訪問者数:
307826
今日の訪問者数:
143
昨日の訪問者数:
144