第231回:トビタテセブンルール〜#2 梶原万陽瑠さんのセブンルール〜
2022.05.11
目次
セブンルールとは
高校生コース出身のトビタテ生の人生観を「セブンルール」として紹介しているものです。
今回のトビタテ生
名前:梶原万陽瑠(かじわらまひる)
派遣期:高校生コース5期
コース:アカデミック(テイクオフ)
渡航国:フィンランド
留学内容:フィンランドの教育を学ぶ
(小学校を視察し、ホームステイでは家庭教育や学校教育に関するディスカッションをたくさん行った)
現在の活動分野:小学校経論を目指して、教育学部で勉強中
それではセブンルールで梶原万陽瑠さんの人生観を覗いてみましょう♪
1.自分の行動に責任を持つ
自分がやり始めたことには責任をもって最後までやる!そうすると、自然と周りに信頼されるようになる。
2.人とフラットに接する
新しい考え方を持つ人を知ることがまず大切。
類は友を呼ぶっていうけれど周りにはいろんな友人がいて自分と似た人ばかりではないと思う。
3.周りと違ってもいい
自分自身を押し殺してまで周りに合わせたり、好かれたくはないから自分が正しいと思っていることをやります。
4.「ありがとう」を忘れない
お店や学校で人と接するときにはすみませんって言いがち。
「すみません」より「ありがとう」ってたくさん言える人生にしたい。
5.自分がされたらいやなことは人にしない
当たり前のことだから当たり前だと思って、つい忘れてしまうことだけど忘れてはいけない!
6.おはようは絶対言う
人間関係が人生において一番大切!人によく見られようとするんじゃなくて、自分自身を磨きたい。
7.いらない縁は切る
こんだけ言っておきながら…自分にとっては負担になったり、悪いなと思った縁はバサー!っと切らないと!
以上、梶原万陽瑠さんのセブンルールでした!
Instagramでも高校生コース出身のトビタテ生のセブンルールを投稿しています。
よかったら覗いてみてください✨
https://instagram.com/hum_tobitate?igshid=YmMyMTA2M2Y=
次回は、オーストラリアに留学した古野源也さんを紹介します🙌
アクセス数
総閲覧数:
552110
今日の閲覧数:
72
昨日の閲覧数:
275
月別閲覧数:
3519
総訪問者数:
291279
今日の訪問者数:
48
昨日の訪問者数:
167