とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

第248回:トビタテセブンルール〜#8 越沢琴奈さんのセブンルール〜

吉田萌恵【事務局インターン、高校5期】

吉田萌恵【事務局インターン、高校5期】

2022.07.20

セブンルールとは

 

高校生コース出身のトビタテ生の人生観を「セブンルール」として紹介しているものです。

 

今回のトビタテ生

 

名前:越沢琴奈(こしざわことな)
派遣期:高校生コース4期
コース:アカデミック(テイクオフ)
渡航国:オーストラリア
留学内容:語学留学、異文化交流、人間観察
現在の活動分野:大学ではビジネスを専攻しています。特に図書館経営学に興味があります。

 

 

それではセブンルールで越沢琴奈さんの人生観を覗いてみましょう♪

 

1.買う前に今あるもので何とかできないか考える

ケチなので、いくらかでも節約できる術を考えて生きています。上の写真はパンを作れないかなと思って作ったものです。

 

2.お菓子は飽きない限り手作り

アレルギーやらなんやらで食べると体調を崩すことがあるので、なるべく自分の食べるものを自分で作れるように心がけています。最近はサボりがちです。

 

3.怒る前に相手がどんな状況であったか考える

癇癪がひどくて、怒ると手がつけられないので、手がつけられなくなる前に怒りを沈めます。そのためにまず怒りの先が本当に怒るべきものなのか考えます。

 

4.決断する時はドキドキするほうを選ぶ

何かを選ぶ時は後悔したくないので、自分の好きな方を選びます。好きな物の判断は、自分の胸がドキドキするなって思った方に行きます。

 

5.思い立ったら即行動

後になると、やろうと思ったこともやりたくなくなってしまったりするので、やりたいうちにできるようにするためのルールです。鉄は熱いうちに打ちましょう。

 

6.基本面白そうなものには全て手を出す

チャンスを逃すよりは、いろいろやってみた方がいいと思っています。たまに詰みます。

 

7.今を楽しく生きとく

常時そんなに生きてたいと思えないので、どうせ死んじゃうなら今辛いことを頑張るより楽しい方がいいなって思っています。

 

 

以上、越沢琴奈さんのセブンルールでした!

 

Instagramでも高校生コース出身のトビタテ生のセブンルールを投稿しています。

よかったら覗いてみてください✨

https://instagram.com/hum_tobitate?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

 

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    530765

  • 今日の閲覧数:

    30

  • 昨日の閲覧数:

    288

  • 月別閲覧数:

    7509

  • 総訪問者数:

    278706

  • 今日の訪問者数:

    23

  • 昨日の訪問者数:

    162