第275回:トビタテセブンルール〜#14 原田怜歩さんのセブンルール〜
2023.04.19
目次
セブンルールとは
高校生コース出身のトビタテ生の人生観を「セブンルール」として紹介しているものです。
今回のトビタテ生
名 前:原田怜歩(はらだらむ)さん
派遣期:高校生コース5期
コース:アカデミック・ロング(9か月)
渡航国:アメリカ合衆国・アラバマ / フロリダ
留学内容:
「トイレで世界を変える」を留学テーマに、オールジェンダートイレが当たり前に街中に存在する環境で、LGBTコミュニティと共同研究。日本への整備導入にとどまらず根本的な意識改革(ソフト面)の必要性を体感した。原田さんの留学に関するインタビュー記事はこちらをご覧下さい!
活動分野:
コロナ禍で早期帰国後、高校時代にPlungerを立ち上げ。クラウドファンディングを実施し、ジェンダー課題を含む”SDGsを漫画で学べるトイレットペーパー”の制作及び全国への寄付を行う。
それではセブンルールで原田怜歩さんの人生観を覗いてみましょう♪
1. 無知の状態を恥じない
無知であることに甘えることの方が恥ずかしい
知らないことを放置するのではなく、向上心を持って学ぶ姿勢を大切にしたい
2. 迷ったらワクワクする方へ行く
人生で色んな選択を迫られる場面があった
迷ったら面白い方の人生を歩む
3. 周りの人を大切にする
人の恩や感謝を忘れてはいけない
留学時に経験した様々な困難を助けてくれた人たちがいる
4. 芽を芽のままにしておく
将来花を咲かせてくれるアイデアや気づきに対して
過度に摘み取ったりしない
5. なんやかんや耐える
どんなに嫌なことがあっても耐える
その言葉は言っているだけで救われることもある
6. とにかく自分を褒める
失敗したときも自分を一歩成長させる機会だと思える
自己肯定感が高いと良い意味で無敵状態になれる
7. 逆算して物事を計画する
1年単位,月単位,日単位で物事を考える
見通しを持って物事を進めることは、どの曲面でも大切になる
以上、原田怜歩さんのセブンルールでした!
Instagramでも高校生コース出身のトビタテ生のセブンルールを投稿しています。
よかったら覗いてみてください✨
https://instagram.com/hum_tobitate
アクセス数
総閲覧数:
548047
今日の閲覧数:
3
昨日の閲覧数:
247
月別閲覧数:
8274
総訪問者数:
289450
今日の訪問者数:
2
昨日の訪問者数:
166