とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

第280回:トビタテセブンルール〜#19 吉田菜那さんのセブンルール〜

河本聖己【事務局インターン, 高校5期】

河本聖己【事務局インターン, 高校5期】

2023.06.07

セブンルールとは

高校生コース出身のトビタテ生の人生観を「セブンルール」として紹介しているものです。

 

今回のトビタテ生

名 前:吉田菜那(よしだ・なな)さん
派遣期:高校生コース5期
コース:国際ボランティアコース
渡航国:ドイツ連邦共和国(ハイデルベルク)
留学内容:ドイツのハイデルベルクでドイツ語と環境保全活動について学ぶ
現在の活動分野:
教育学部の英語教育専攻で勉強中。日本語教師を目指し、検定試験に向けて勉強中。

それではセブンルールで吉田菜那さんの人生観を覗いてみましょう♪

 

1. 相手の目を見て話す


コミュニケーション上で1番大切にしている。
でも目力強くてたまに怖がられる、、

 

2. アラームを止めたら音楽をかける


とにかく朝に弱いため、二度寝防止と気分を上げるために起きたらすぐに音楽をかける。

 

3. 批判的思考を持つ(クリティカルシンキング)


常に批判的思考を持って物事を考える。そうすることで物事の本質を見抜く力が身に付く!

 

4. 自分への投資にはお金を惜しまない


知らないことを知るのが大好きで、よく本を読む。
読みたい本や気になる本があったら迷わず買うようにしている。

 

5. 自分がわくわくしないことはしない


あまり乗り気じゃない飲み会に行くことや、やりがいを感じないバイトはしない。
裏返せば、常に自分がわくわくすることや、やりがいのあるバイトをしている。

 

6. 7という数字にこだわる


名前が「なな」で、誕生日は4月30日で3と4を足して7。
単なる偶然に過ぎないけれど、日常生活において7という数字に運命を感じている。
温泉の下駄箱は7がつく番号に入れるなど、自然と7にこだわっている。

 

7. 自分が好きな自分でいる


私はよく派手髪にしたり、ネイルをしたり、派手な服を着たりする。
周りにどう思われるかより、自分がどう思うかを大切にしている。

 

以上、吉田菜那さんのセブンルールでした!

Instagramでも高校生コース出身のトビタテ生のセブンルールを投稿しています。
よかったら覗いてみてください✨
https://instagram.com/hum_tobitate

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    592751

  • 今日の閲覧数:

    1472

  • 昨日の閲覧数:

    262

  • 月別閲覧数:

    10611

  • 総訪問者数:

    307840

  • 今日の訪問者数:

    157

  • 昨日の訪問者数:

    144