第290回:トビタテセブンルール〜#29 當銘花奈子さんのセブンルール〜
2023.10.04
目次
セブンルールとは
高校生コース出身のトビタテ生の人生観を「セブンルール」として紹介しているものです。
今回のトビタテ生
名 前:當銘花奈子(とうめ・かなこ)さん
派遣期:高校生コース第5期
コース:アカデミック・ショート(約4週間)
渡航国:インドネシア
留学内容:
インドネシアの現地の公立高校に4週間留学し、学校教育の枠組みでの宗教の捉え方など、宗教が一つのアイデンティティーを形成する国民性などについて学ぶ。
活動分野:
現在は、経済学部の学生として、国際経済の専攻をしている。また、トビタテ生同窓組織とまりぎの中国コアのメンバーとして、トビタテ生のコミュニティ化を行っている。
それではセブンルールで當銘花奈子さんの人生観を覗いてみましょう♪
1. やりたいことは全部やる
高校時代から、勉強以外の活動などに積極的に取り組んできた。
勉強や忙しさを理由に、やりたいことをやれないのは、もったいない!
2. 朝は牛乳を飲む
牛乳を飲まないと一日が始まらない!
朝の牛乳にこだわる。
3. お願いされたことは引き受ける
何かの縁かもしれない。。。
とまりぎ中国コアの代表もお願いされて引き受けたけど、結構楽しんでやってる!
4. 通学中は“ふわちゃん”のラジオを聞く
ふわちゃんのラジオを聞いていると、モヤモヤが吹き飛ぶ。
どんなに小さなことでも喜びを感じながら生きていられる。
5. 長期休みは最低5冊本を読む
小説をよく読むけれど、最近は、大学の図書館に置かれているオススメの本から、あえて興味がない分野の本を手に取ってみる。
6. 自分のことを一番好きなのは自分でいたい
他人に何を言われようと、私がやっていることを認めてあげたい。
周囲に左右されないためにも、自分に自信を持って自分を愛したい。
7. 疑問に思ったことは必ずその場で聞く
何か疑問に思っても、面倒臭くて聞かないことがあった。
それって、本当に良くないな!と最近気が付いた。
以上、當銘花奈子さんのセブンルールでした!
Instagramでも高校生コース出身のトビタテ生のセブンルールを投稿しています。
よかったら覗いてみてください✨
https://instagram.com/hum_tobitate
アクセス数
総閲覧数:
622949
今日の閲覧数:
38
昨日の閲覧数:
315
月別閲覧数:
1473
総訪問者数:
323182
今日の訪問者数:
17
昨日の訪問者数:
157