【20後期メンバー紹介】とまりぎ北信越コア(前編)
2020.11.30
こんにちは。
秋色に染まっていた葉っぱたちも少しずつ落ちていき、最近寒くなってきましたね。
とまりぎ北信越 広報のりんりんです。
2020年度も後期に入り、とまりぎ北信越には新たなメンバーも増えました。
今回は新メンバーも含め、自己紹介ならぬ「他己紹介」形式でメンバーをご紹介していこうと思います。
自分では気づけなかった新たな一面も知れるかも…?ぜひご覧ください。
ではさっそく我らがとまりぎ北信越 大川さんからご紹介していきます!
目次
ローマ君人とは違う何かを持っている…!?大川采久(大川さん)を渡部侑生(ローマ君)がインタビュー!

独特な世界観を持つ、大川さん。
人生で最高のフルコースを作る、というのが気になりますね。
大川さんの持つ「人とは違う何か」と「目的を意識した無駄のない思考」でこれからもメンバーを導いてください…!
大川さんASローマはやっぱりASローマだった。渡部侑生(ローマ君)を大川采久(大川さん)がインタビュー!

ASローマ大好き、ローマ君(※ASローマとはイタリア・ローマのサッカーチーム)。
その愛はとどまることを知らず、中毒と表現されてしまうほど…!(笑)
スポーツ観戦イベントなども主催していますので、ASローマが好き・サッカーが好き・スポーツが好き・とにかくローマ君と話してみたい、という方はぜひ参加してみてください!
あんさん塩っぽいもの大好き × げんえん = 健康第一。林沙紀(さきりん)を浦杏寿(あんさん)がインタビュー!

人と人との繋がりを大切に!富山出身のさきりん。
健康第一とは裏腹に 好きなスイーツの欄には美味しそうな食べ物の名前がズラリと並んでおります!(笑)
深堀すると出てくる「意外とびっくりな一面」がこれからとまりぎ北信越にどのような影響を与えていってくれるのかとても楽しみです!
さきりん実は熱い思いを持っている!浦杏寿(あんさん)を林沙紀(さきりん)がインタビュー!

新メンバーあんさん。
かわいらしい雰囲気ですが「やりたいと思うことがあったら足を突っ込む」というアツい心の持ち主です!
ちなみに「風雲児」とは「社会の変動などに乗じて活躍する英雄的人物」とのことで、とまりぎ北信越でもこれから大活躍してくれることと思います!
インティライミロックバンド大好き!佐々木里萌(りフォフォイ?)を青木尚登(インティライミ)がインタビュー!

ロックバンドが好きでフェスに行くのが趣味の、りフォフォイ(あだ名これで良いのか笑)。
インティライミの影響で最近は早起きが習慣になったそうです!
キャッチコピーは「一言でも口に出したことは必ず守ること」の意味。誰よりも仕事をキチンとこなすという、とまりぎ北信越に欠かせない存在です!
もんちゃんただ今の時刻、新潟県!青木尚登(インティライミ)を近松勇門(もんちゃん)がインタビュー!

みんなのムードメーカー、インティライミ。最近は休みの日でも早起きやお出かけすることを意識的に行っているそうです!
明るいキャラクターですが、些細なことに気づいて気遣いが出来たりと冷静な自分も常にいるそうです。
12期でまだ留学が出来ていない組ですが、ぜひ期をまたいだ交流の火付け役になっていただきたいです!
りほ悟りをお開きになっている…近松勇門(もんちゃん)を佐々木里萌(りほ)がインタビュー!

いつもおっとり優しい雰囲気のもんちゃん。
その優しさは アンガーマネジメントや「誰かが嫌だと感じることはしない」という考えからきているそう。「人の立場になって考える」という意味を持つキャッチコピーもぴったりです。
そしてワクワクをかたちにする実行力も魅力です。今は寒ブリをさばいてみんなで食べるという夢をぜひ実現させてほしいですね!
いかがでしたでしょうか?メンバー紹介前編は以上になります。
ここまで見て下さった皆様ありがとうございました!紹介は後編の記事へ続きますので、また見て下さるとうれしいです。
りんりんでしたっ!
アクセス数
総閲覧数:
550720
今日の閲覧数:
266
昨日の閲覧数:
1448
月別閲覧数:
2129
総訪問者数:
290410
今日の訪問者数:
168
昨日の訪問者数:
178