とまりぎ とまりぎ ートビタテ生の拠り所、トビタテ生の和を作るー

【特集】20後期 とまりぎコアメンバー紹介(全地域まとめ)

2020.12.01

こんにちは!
とまりぎ広報のほのぽんです🍎

とまりぎでは、20年度後期のメンバーが決まり、まもなくコアメンバーの冬合宿が開催される予定です。
日々、トビタテ生の皆さんが安心して繋がることのできる場を提供するべく活動しているとまりぎコアメンバーの皆さんを、ここでちょっぴり(代表の皆さん)紹介させていただきます!

全体コア

代表:大川采久
Ayahisa Okawa

7期 地域人材コースで半年間、インドの研究所でインターンをしていました。テーマは核融合炉に使用される材料の異種溶接接合に関する研究です。仮説を立ててから実験を始めるまでの感覚に、日本とインドの研究環境の違いを感じながら猫と一緒に暮らしていました。趣味はサッカーで、休みの日はサウナにハマってます。とまりぎが皆にとって居心地良く過ごせる場所になるよう、一緒に頑張りましょう!

北海道コア

  代表:佐久間 寛樹 Kanju Sakuma

11期の理系コースでベトナムのハノイに半年間いた佐久間寛樹です。
インフラ輸出に関わるエンジニアになるために現地大学に通ったり、日系企業でインターンに行ったりしました。大学院をこの9月に卒業したため、来年4月にエンジニアになるまでフリーターしたりトビタテ生が経営している会社でインターンしたりしています。活動的なトビタテ生にとってはコロナ禍の状況、つらいと思いますが、今だからこそできることを一緒にやっていきましょう!

 

東北コア

佐藤 舜介
Shunsuke Sato

10期複合コースでボツワナの無電化地帯に太陽光発電を広めに行っていました。現地の大学生と、ボツワナ国内を縦横無尽に移動しながら色んな活動をしていました。趣味はサッカーを見ること、やること、シーシャのフレーバー研究です。実益ベースですが、結構株価のチャートを研究するのも好きです。
とまりぎのみんなとJリーグ観戦とか行ければいいな〜
仲良くしてください!

 

北信越コア

みんな大好きそが氏。落ち着いたお兄さんキャラだと思っていたんですが…掘れば掘るほどおもしろ情報出てくる出てくる。
昔は天然パーマが強かったらしく、学校まで自転車漕いでいったら風で髪の毛がクルクルになっていたそうです(謎情報)。
はんぱない体力と馬力でいつもとまりぎ北信越をを盛り上げてくれるそが氏、これからもよろしくお願いします!

関東コア

中岸巧
Nakagishi Takumi

高校2期でマレーシアとイギリスに留学していたきっしーです!留学先では語学留学をしていました。出身は埼玉県で、趣味はとまりぎ、読書、話すことです。
関東代表です! トビタテ生の拠り所となれるコミュニティの構築を目指し、頑張ります!I love 埼玉😍

 

東海コア

  藤谷雄紀 Yuki Fujiya
東海代表、志摩っ子のふじやんです😆なんと今年7年目の高専生=専攻科2年=大学4年(ややこしい🤣)です!トビタテ11期 未来テック枠でドイツのハノーファー大学にインターン留学してました🇩🇪2か月弱の留学だったのでホントに一瞬だった!最近、Amazon Prime Videoでアニメや映画を観ることにハマってます!オススメあれば教えてくださ~い『よくわからんけど、なんかいいよね!』そんなとまりぎ東海を目指していきます💪

 

関西コア

  山田 龍治 Ryuji Yamada
 2020前期からとまりぎとして活動し、後期からは代表という立場で、盛り上げていくことになりました!高校生コース3期生でオーストラリアメルボルンに、おもてなし留学に行ってました。僕は誰よりもとびたてを愛し、ほぼ全てのイベントに高校の時から参加していました。それは、このコミュニティがめちゃめちゃ温かいからです。だからこれからは、僕がとびたてへの恩返しという形で、とびたてそのものをもっとみんなで温かくしていけるよう楽しんでがんばります!!

 

中国コア


柏原 大空
Taisei Kashihara

こんにちは!11期 地域人材コースで2ヶ月間、アメリカで語学留学兼フィールドワークをしていました。テーマは「親教育」。日本の子育てへの支援や親の負担を減らしたい、そんな目的を胸に親への子育て支援(親教育)が盛んなアメリカ西海岸地域で現場に出向いて、日々学んでいました。
現在は大学の4年生で、卒論を書きながら小中学生にキャリア教育の授業を行う活動をしています。趣味は釣りとサイクリングです。とまりぎをトビタテ生の憩いの場に、そしてトビタテ生同士が繋がり会える場所を作れるように、一緒に頑張っていきましょう!

四国コア

矢羽田友樹
Yahata Tomoki

9期 地域人材コースで3か月間、ドイツに留学し、環境保護団体で活動を行いました。留学先はとても自然が豊かな場所でした。休日に、シェアハウスで出会った友人と自然の中で過ごした時間は今でも大切な思い出です。趣味は登山やキャンプで、自然の中で過ごすことが好きです。とまりぎがみんなの安心・安全でくつろげる癒しの場所になるように頑張ります!

九州コア

 古川拓実(フルタク) Takumi Hurukawa

8期理系コースで半年間、カメルーンにて米作りをしていましたフルタクです!!(≧∇≦)/ 農業とお酒が大好きで現在は自然と触れ合うかお酒を飲むかを毎日やってます!笑 様々な価値観、知見を持つトビタテ生がより繋がりやすい場作りを行って行きますのでよろしくお願いしまーーす!(^o^)

 

いかがでしたでしょうか?
もしかすると、“研修で会ったあの人“がコアメンバーとして活動している!という方もいたのでは??

今期はこのメンバーで、引き続き活動してまいります!
*各地域ごとのメンバー紹介記事は、各地域をタップすると見ることができます。

今後のイベント future event

もっと見る

アクセス数 Count per Day

  • 総閲覧数:

    550742

  • 今日の閲覧数:

    0

  • 昨日の閲覧数:

    288

  • 月別閲覧数:

    2151

  • 総訪問者数:

    290425

  • 今日の訪問者数:

    0

  • 昨日の訪問者数:

    183