【21期後期メンバー紹介】とまりぎ中国コア
2021.09.24
こんにちは(^^♪
とまりぎ中国です!
2021年度後期に中国コアメンバーとして活動するメンバーを紹介します。
片山健太 Kenta Katayama
大学7期の片山です。現在はとまりぎ中国の代表をしています。最近は新しいベルテントを購入し、秋の焚き火キャンプを楽しみにしています!
今期もトビタテコミュニティがたくさんの笑顔で溢れるように、どんどん活動したいと思っています!
よろしくお願いします。
島田奈千花 Nachika Shimada
大学1年、高校5期の島田と申します!!21年度前期から中国コアでお世話になっております。高2の夏に、【ミュージカル×能楽】をテーマとしてニューヨークに行きました。大学ではサクソフォンを専攻し、音楽教育について学んでいます。
今期からは副代表として代表のサポートをしつつ、積極的にとまりぎを盛り上げていけたらなあと思っております。また恐縮ではございますが、中国コア、そしてとまりぎの先輩方の「妹的存在」を目指して…(?)18歳らしくエネルギッシュに頑張ります!!よろしくお願いいたします!!
神代貢志 Kojiro Takashi
21後期では、とまりぎ中国コア独自の役職「コミュニティマネージャー」を拝命した神代です!
とまりぎコア内でのコミュニケーションを円滑にするため、
最近マイブームになってるバーチャルオフィスツール「gather.town」の活用など、
色々な工夫をしていく予定です!
よろしくおねがいします!
杉浦李果 Rika Sugiura
大学14期のリカです。今回、新メンバーとして新たに加わりました。
田舎でのびのびと大学生をやっています。
これから皆さんと楽しんでいきたいので、よろしくお願いします!
髙橋侑子 Yuko Takahashi
大学7期のタカハシです★普段は10才の子供達とわちゃわちゃしております。
さて、2018年に中国コアとして活動し始め、早丸3年が経ちました。イベント企画運営はパワフルな学生にまかせ、私は陰から支えられたらと思っています。
ひとりでも多くのトビタテ生がトビタテ生と楽しみながらつながれるようにサポートしていきます!!引き続きよろしくお願いします\( ‘ω’)/ワーイ
片岡 玲実奈 Remina Kataoka
高知県田舎育ち。大学で福山に渡り、9期地域人材コースでアメリカ・ラオスに六次産業化を学ぶべく農業/ワイン醸造/ラム酒醸造の留学をしていました♪
今は地域の活性化・起業支援関係の仕事やフルオンラインのイベント等をフリーランスでしています!
トビタテ生の方々と楽しめるようなことができるといいなと思ってます!
よろしくお願いします♪
柏原大空 Taisei Kashihara
とまりぎ中国のソラです!
トビタテ11期でアメリカのカリフォルニア州に親教育をテーマに留学をしていました!
トビタテ生が繋がれる場作りを少しでもサポートできるように頑張るのでよろしくお願いします!
合田 剛 Tsuyoshi Goda
中国コアのジャイアンです!
今は中国地方におりませんが,大学が中国地方でしたのでしつこくしぶとく中国コアにお世話になります♥
定期的に中国地方に帰りますので,コロナが落ち着いたらぜひぜひ会ってやってください!
浜田夏帆 Natsuho Hamada
10期の多様性人材コースでイギリスの医療制度と看護観を学ぶために、10か月間福祉施設でインターンをしていました。
この秋からはついに実習に挑んできます!
今後もとまりぎでの活動を通して、たくさんのトビタテ生と関わることができたらなと思っています!
若宮 健 Takeshi Wakamiya
トビタテ5期、ミツバチ研究の若宮です。
東北コアとの兼任で、後期もさりげなくコミットしたいと思います。中長期的なコミュニティの維持・発展に向けて、マイペースにがんばります!
岩田竜馬 Ryoma Iwata
8期理系で研究のイロハを学びにアメリカニューヨークで8ヶ月の留学をしていました。
光を薬に変えることを目指して、今は岡山の大学で薬学を学んでいます。岡山に来て今年で5年目で、いよいよ岡山を紹介することも増えてきたこの頃。趣味の撮影と動画編集でとまりぎ中国と岡山の魅力を伝えられるようにがんばります!
以上、中国コアメンバーの紹介でした!
よろしくお願いします!!!
アクセス数
総閲覧数:
552275
今日の閲覧数:
237
昨日の閲覧数:
275
月別閲覧数:
3684
総訪問者数:
291392
今日の訪問者数:
161
昨日の訪問者数:
167