【報告】トビタテ学習PFイベント「【徹底解剖】社会問題を解決するソーシャルビジネスの創り方」
2020.03.03
2月23日(日)に文科省でトビタテ学習PFイベント「【徹底解剖】社会問題を解決するソーシャルビジネスの創り方」を行いました。
目次
イベント概要
「“ソーシャルビジネス”しかやらない会社」である株式会社ボーダレス・ジャパンの代表取締役副社長鈴木雅剛さんをお招きして、「ソーシャルビジネスとは何か」という問いやソーシャルビジネスの意義、起業の際のビジネスモデルに必要な”ソーシャルコンセプト”という概念について紹介いただきました。
会場には社会課題に対して興味関心があるトビタテ生が集まり、ボーダレス・ジャパンがこれまで培った社会課題解決のノウハウを学んだり、自身が認識している課題に対してソーシャルコンセプトを考えたりしました。短時間ではありましたが、とても有意義な時間になりました。
講師

(講師の鈴木さん(右)と講義を受けるトビタテ生)
参加者の声
・社会問題解決に取り組んでいる同世代と繋がれたし、僕自身のやりたいこともかなりクリアにアウトプットできてフィードバックまで貰えて良い時間だった。想いを言語化するの大事だと思った。
・自分の身の回りで起きている課題について、全く違う分野の人から真剣なフィードバックを頂くことができて本当に嬉しかったです。そして、まだ自分の中で課題が整理されていないこともわかりました。今回得た気づきを今後に生かしていきたいです!
アクセス数
総閲覧数:
552261
今日の閲覧数:
223
昨日の閲覧数:
275
月別閲覧数:
3670
総訪問者数:
291383
今日の訪問者数:
152
昨日の訪問者数:
167