【報告】初!とまりぎ北ブロック合同イベント 12期生オンライン相談会開催!
Moi(フィンランド語で“こんにちは”)!
6期生多様性人材コースでフィンランドに留学していました“いっちー”こと一越です。
今日の覚えてほしい言葉は“SISU(シス)”です(いきなりだなぁ)。実はこれ、フィンランド人の国民性を表す概念的な言葉なのですが、気になる人は調べてみてください~👌
2020年3月30日に12期生対象のオンライン相談会を開催しました。
12期生の様々な悩みや不安、疑問について先輩トビタテ生が経験をもとに話していきました。
予想以上に盛り上がった企画で、運営側としてもとても楽しかったです。
その様子をお伝えできたらなと思います!
目次
突然の合宿延期、それでも何かトビタテ生のために!
元々、とまりぎ北信越として3月末に地域横断合宿を行う予定でした。しかし、コロナウィルスの影響でイベントは延期になり、開催することを断念。それが3月上旬でした。準備してきたものができなくなることは非常に残念でしたが、それでも何かできないかと考え、延期を決めた日からすぐにメンバーと打ち合わせ。
今年度、オンラインイベントも10回近く行い、ノウハウも溜まっていたことから
「オンラインイベントを行おう!」
「それなら、自分たちの経験を活かせるような相談会をして12期生の悩みを聞いてあげたいね」
そう決めて、『12期生の相談会』を企画していきました。
その旨をとまりぎの北ブロックミーティングで伝えると、
「一緒にやりたい!」という声も挙がり合同で行うことになりました。
だからトビタテコミュニティは面白い。多様性溢れる相談会!
当日のイベントは、3部構成で行いました。
まず全員で自己紹介を行い、趣旨説明をした後に
第一部では事前に12期生の参加者から集めた質問に回答していきました。
留学していた国にばらつきがあったので、トビタテ生によって回答が様々でユニークで面白かったです。
- ポッドキャストを活用した英語の勉強方法
- 現地の人と話すことによる語学力の向上
など、現地で使う言葉の勉強方法にもまたいろんな方法があって、英語がすごく苦手だった僕自身も留学前に知っておきたかったなーと話を聞いていて思いました。
英語の勉強方法&友達を作るのにNetflixはやはり効果的なようですね(笑)。
第二部では、部屋を3つに分けて個別で相談会を行いました。
少人数になったことによって、より個人的な悩みや細かい部分での悩みが聞けたのではないかと思います。
- 大学の授業にどのようについていったらいいか。
- 就活にどのように影響するか
など、グループによって話す内容が変わっていて非常に新鮮でした。
第二部が終わった後は、写真撮影をして終了!
その後、フリートークで気軽に話していくことに。
- 靴や服はどうしていたか
- クレジットカードはどれ?何枚?
- ケータイのSIMカードは?現地で買った?
等々、留学の時に悩むであろう質問が次々と出てきていました。
やはり国や地域によって対処が異なるのが面白いなあと感じました。
最後の方はみんなリラックスして楽しみながら話している雰囲気をみれて、
運営としても幸せな時間でした。
これから留学に行くみなさんへ。とまりぎに興味のあるみなさんへ。
イベントで使用したスライドが僕たちとまりぎ、トビタテ留学を先に経験してきたトビタテ生からのメッセージになるので、そのまま載せたいと思います。
トビタテの横のつながりも縦のつながりも大切にしながら、
より留学生活を充実したものにしてほしいなと思います。
とまりぎ北ブロックには世話焼きが多いので、
いつでも困ったことがあれば遠慮なく話してくださいね👌(笑)
振り返りの中で、
「この相談会のイベントは定期的に行いたいね」
と話していました。
もし興味のあるトビタテ生がいたら連絡してください!
企画側でも、参加側でも大歓迎です👐
Kiitos(フィンランド語で“ありがとう”)!