【18後期】全体コアメンバー紹介
2018.10.10
今までに各地域で活躍しているコアメンバーをご紹介していきましたが(まだご確認されていない方は確認してみてくださいね!)、
とまりぎに「全体コア」というチームがあるのはご存知でしたか?
今回は、そんな「全体コア」のご紹介をします!
——–
みなさんこんにちは。トビタテOBOG同窓会組織・とまりぎです。
そして僕が……
2018後期のとまりぎ代表・鈴木健太郎です。
この画像は僕が鼻つまみ者という意味ではないので仲良くしてください。
僕は代表として、半年間とまりぎを引っ張っていけたらと思っております!
どうぞよろしくお願いいたします。
———–
こんにちは!副代表・荒井悠太です。
この画像は代表につられて流れてやっちゃったというかそういうことなので許してください。
私の役割は、同窓会と西日本(中国・四国・九州)です!
お祭りやイベントが大好きな人間なので、一緒に楽しみましょう!!
私は、学部1年生の時にトビタテの4期生になり、2年次よりアフリカはウガンダへ渡航、
3年次に帰国してからの1年間はとまりぎの活動に携わり…
と、私の大学生活はトビタテと共にありました。
当時外国語もできず、専門分野を持たなかった私にとって、
トビタテの仲間は、ライバルであり、そして一番身近な人生の目標でした。
トビタテの仲間に支えられて、苦しい留学も乗り越えることができました。
苦しい留学体験記:大学閉鎖、奨学金需給停止。それでもぼくが途上国ウガンダで留学で留学を続ける理由。
私自身を成長させてくれたこのトビタテの仲間たちともっと関わりたい、
そして、このコミュニティの力を生かして社会に貢献できたら、素敵だなぁ!
って思ってこのとまりぎの活動に携わるようになりました。
ということで…
代表の右腕として全体のサポートや、同窓会運営、西日本のコミュニティ作りをしていきます!
今期の目標は、誰よりも楽しむこと!です!
お願いします!!
———–
こんにちは!副代表・松下です。
この画像は最近行った北海道、上士幌にあるアイスクリーム屋さんの前ではっちゃけてるやつです。
私の役割は、北日本(北海道・東北・北信越)です!
好きなことは旅、バスケ、食べることです!!
私は、修士2年生の時にアメリカとケニアの大学へ研究留学をしていました。
昨年の夏くらいからとまりぎの活動に関わり始めて、気が付いたらどっぷりとまりぎに関わるようなっていました。
先日のとまりぎ引継ぎ合宿でうれしかったことがあって、「松下さんが北海道、帯広で活動していると本当に面白そう、楽しそうと思うのですが、何かそう見せるようなコツとかがあるんですか?」と飲み会のときにある地域の代表から聞かれました。
これまで自分が活動してきて誰かにどう見られるかをあまり考えていなくて、自分の活動が他の人から見たら面白そうとか、楽しそうに見えているんだなと、とてもうれしい気持ちになりました。
私のとまりぎにかかわる上で一番大切にしていること
それは「とにかくやりたいことを、楽しく全力で」です。
そうしていればきっと、誰かに自分の活動のすばらしさ、面白さが自然と伝わっていくのではないでしょうか。
そんな感じで後期の副代表として頑張ります。よろしくお願いします。
———–
こんにちは!副代表・繋 奏太郎です!
私の役割は、セントラル(関東・東海・関西)です。
カメラと食べること、ぶらり旅することが好きなので、カメラ好きもしくは被写体なりたい!って方いたら撮らせてください!
私はトビタテでフィリピン・ミンダナオ島に教育NGOのインターンとして行っていました。
私がとまりぎに関わり始めたのは、半年前とまりぎに携わっていたメンバーからの「とまりぎ入らない?」という一言でした。
まさかのこの一言から、全体の副代表になるなんて想像もしませんでした。
でも、その人との出会いや一言がなければ、きっとトビタテのもっと素敵なところ、とまりぎの活動の意義を感じることはできていなかったと思います。
「まずは、飛び込んでみる」ということを恐れずにトライしてみることで、今まで見えなかった世界に感動します。
———–
こんにちは!
全体コア@社会人を取りまとめる,3期のやっつんです。
私は地域人材コースで採択され,アメリカ・カリフォルニアへ1ヶ月行きました。
とまりぎに関わったきっかけは,留学中はほとんどトビタテ生と接することがなく,このままトビタテを終えるのは勿体無いなと感じ,とまりぎに関わるようになりました。
私は九州にいるので,九州コアとして活動したのち,地域の取りまとめ,とまりぎ代表を勤めました。
少しずつ,トビタテ生の間にもとまりぎがどんなものか?わかっていただけていると思います。
学生の間の奨学金であるこのトビタテ。いずれ社会人になってからも,このつながりを活用できるように
今期は全体コアとして,メンバーのサポートの傍ら,社会人の方との架け橋になれたらと考えています!
よろしくお願いします!
—–
みなさん、こんにちは!同窓会副代表の片岡 陽(みなみ)です。
高校生コース2期でアメリカ・ニューヨーク州の大学のサマースクールに参加していました。
去年の9月に東京で行われたとまりぎ同窓会に参加してから「トビタテ生で集まるの、楽しいなぁ!」と思って同窓会運営に関わってきました。11月の広島での同窓会でたくさんのトビタテ生と会えるのを楽しみにしています:)
今年度後期、よろしくお願いします!
—–
みなさん、こんにちは!広報代表の今若 悠樹です。
東海の代表も兼任してますので、詳細は 東海のページ をご確認ください!
—–
とまりぎ「全体コア」は、地域コアの活動をサポートする、縁の下の力持ち。
2018の後期では、総勢7名(+1名)が「全体コア」として活動してくれることになりました!
ディレクターの船橋さんを囲んで、引き継ぎ式も行いました!
これから半年間、よろしくお願いします!
他の地域の各コアメンバーの紹介はこちら!
自分の地域で活動している人達を是非確認してみてくださいね ♪
北海道 東北 北信越 関東 東海 関西 中国 四国 九州]]>
アクセス数
総閲覧数:
552097
今日の閲覧数:
59
昨日の閲覧数:
275
月別閲覧数:
3506
総訪問者数:
291271
今日の訪問者数:
40
昨日の訪問者数:
167